見出し画像

考察生活が再来(終)

最終回は3月13日ということで、約1か月遅れての投稿となってしまいました。ここのところ全く更新できていませんでした。陳謝。

最後の最後までどっち(河村さんor日野さん)なんだ!と視聴者は振り回される展開でした。ちなみに、筆者の真犯人フラグ(菱田さん)は見当違いでしたね。推しの芳根京子さんが真犯人ではなかったことがなによりの救いでした。最高。

「あなたの番です」に続いて2クールのドラマ、非常に面白かったです。まさか1話の時点で真帆さんがあんな目に遭っていたとは予想もできませんでした。次々に新たな怪しい登場人物(強羅さんや木幡さん)が描かれていましたが、やはり黒幕はすぐそこにいるものなんですね。またこのようなドラマが放送されることになったら、このことを忘れないように考察していこうと心に決めました。

犯人を捜す目線に立つと、ほんのわずかな怪しい描写に揺さぶられて、「この人もあり得る、あの人もあり得る」というように堂々巡りしてしまいますよね。基本犯人は一人しかいないのに。

というわけで、ストーリーを半分くらい忘れてしまった時期に振り返ったわけですが、半年の間お茶の間をくぎ付けにした「真犯人フラグ」。日々の生活に刺激を、そして考察ブームを盛り上げていただきありがとうございました。キャストの皆さんのみならず、制作にかかわったすべての方々に感謝申し上げます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?