見出し画像

#ガジェット談義 #概論 #家庭内編

ガジェットは元々使用理由・目的があって、楽に(楽しく)何かが出来る手助けになる物。
まあ、ガジェットに限らない定義ではありますが、ある側面の説明にはなっていると思います。

私はこれまで、コレコレを買って活用してきました!
との切り口で最初は纏めようと考えていたのですが、リストアップしていく内に自分は何と無駄な買い物を多くして来たのだろうと、少しブルーになってしまいました。😅
そこで現在便利に使っているガジェットにフォーカスする方向で纏めてみる事にしました。

最初に概略

下記読んで頂ければ判りますが、iOS デバイスを多用しています。
元々iOS デバイス(iPhone, iPad)は汎用・多機能ですので万能的に活用できます。

2021年に入ってから旧型の中古iPhone/iPad の価格が急落してきて、iOS デバイスを機能毎に使い分ける贅沢が簡単に出来る様になって来た事も背景にあります。

まあ、iPhone はiPhone 4 から、iPad は初代から購入して来ていますので元々そういった環境は構築しやすかったという背景もあります。

- iPhone 6(s) 家庭内撮影端末

家庭内での撮影専用ガジェットとして重宝しています。

家の中で何か撮影する場合、写真に位置情報が付いて場所特定されるのを避ける為に、位置情報が付かない設定をして家の中で何かを撮影する場合に使用するようにしています。

普段持ち歩くスマホ(iPhone 8 plus、Mate20pro)の方が画質は良かったりしますが、一々位置情報記録設定を切ったりするのが面倒なので専用機として用意しています。外出時は何処で撮影したか判るように位置情報が付いていた方が便利ですしね。

またiPhone 6(s) はOmoidori というポストカードなどの撮影に便利なガジェットの撮影機としても使っています。

Omoidori 本体、専用ケース、フォトプレッサーの一式

画像4

元々iPhone6s は家内のお古(彼女はiPhone7 にアップグレードしたので)ですし、最近iPhone6(64GB) ジャンクを2千円で購入した程なので、この程度の専用機にしても懐は痛みません。😊

iOS 端末だとiCloud で写真同期できますので、家の中にある4台のMacOS機、4台のiOS機間で転送処理無しにすぐに共有できるので非常に便利です。

こうして専用台に挿して、常にすぐ使える様にしています。

画像1

iCloud は容量が限られてしまうので、長期保存はGoogle Photos やAmazon Photos の方で行っています。これらもクラウドなので、どの環境からもアクセスでき便利です。

また直ぐに手に取れる場所に置いてある事から、印刷物の小さな文字の確認用拡大鏡としても重宝しています。
(老眼がぁ...😂)

- Arrows Tab (F-03G) お風呂端末

お風呂端末としてArrows Tab の2代目となります。初代はF-02F で、友人にあげてしまいました。F-02F に比べてF-03G はより薄く、軽くなっていますので、お風呂場でもより使い易くなっています。

Arrows 系は一般的な人気が無い(実際に汎用に使うには難を感じる製品が多いと思います...)らしく、中古・ジャンクで安価な出物が良くあって、良く購入させてもらっています。😁
国産メーカーで防水機能付きという事を買って、お風呂で動画視聴だけを目的として使用しています。

YouTube アプリで視聴する事が多いですが、Arrows Tab には"DiXiM Play" という優れもののアプリがプリ・インストールされていて、これがnasne(3台平行運用しています)と相性が良く、TV録画した番組の再生や、ライブチューナー機能でリアルタイムにTVの視聴も出来たりします。VLCサーバーへも接続出来るので、マルチメディアプレイヤーとして万能に近いアプリです。

F-03G は高精細なOLED パネルを使っていますので、表示される画像もとても綺麗です。

画像2

OS(Android) のバージョンが4.4.4 なので、汎用的なブラウジングや色々なアプリのインストールは怖くてできません。😝
家庭内LANの範囲で非常に限定的に使用しています。

お風呂端末失敗の思い出...

大昔お風呂端末用としてシャープIGZO パネル使用(IGZO 使ってみたかったんです)のAQUOS PAD SH21 を新品で購入しました。実質数万円した記憶があります。
このタッチセンサーが感度が高すぎて、少し水しぶきがかかるだけでタッチ操作がほぼ不可能に...
その苦い経験からお風呂端末は動作しなくてもダメージが少ないように、1万円以下という縛りを自分に課すようになりました。😗

- iPad Pro 12.9 (1st) 汎用端末・ビューア

常にベッドサイドに置いてあり、読書・動画鑑賞、ブラウジング、写真編集、SNS、リモコンといった風に、家の中でおそらく一番使用時間の長いガジェットです。

12.9インチというサイズは老眼にはとても優しく、それでも見辛い場合は拡大表示も簡単なので非常に重宝しています。
もっと画面が大きいモデルがあれば良いなとさえ思っています。😝

寝落ちの際に何度もベッドサイドから落下させていて、本体はベコベコに凹んでいたりしますが、今日も元気で稼働しています。😅

- スマートスピーカー

- Amazon Echo

Echo Plus、 Echo Spot、 Echo Show 5、 Echo Show 10、Echo Flex が家中に分散して置かれています。

画像4

使用機能

タイマー、アラーム、天気予報、ニュース、ラジオ、音楽BGMなどなど。
スマートリモコン(TV操作、シーリングライト)、スマートコンセント(ファン、サーキュレーター)の音声操作。

また通勤していた時は、毎朝のルーティーンとして、平日に目覚まし代わりに”おはよう”の挨拶と共に照明とTVを付け、ニュースを流すような事を行っていました。プログラミングみたいに、設定次第で色々な事が可能となるのは便利だと思います。

カップ麺時のタイマーやニュース・天気予報などが一番多く使っている機能でしょうか。こういった用途では音声操作は便利だと思います。

買い物リスト機能も音声で追加して、出先でスマホで確認できるのも案外便利です。

少し困った点として、全て私のAmazon ID とリンクしていますので、私がAmazon で何か注文する度に”注文した商品が届きます”と画面表示されてしまって、家族にバレバレな事です。表示止められるとは思いますが、面倒なのでそのままにしています。そう言えばカレンダーに入力したイベントも同様ですね... 😅

- Google Nest

Google HomeとNest Mini (2nd) の2台体勢で運用中です。
Nest Mini はアキバヨドバシでMac Mini を購入した際に、千円購入キャンペーンが行われていましたので購入しました。Google Home はアキバでジャンクに近い価格で販売されていた時に購入したと記憶しています。

画像5

Google Home はEcho Show 5 近くに配置していますが、Google Home の方が音が好みなのでBGM はこちらを良く使います。スピーカーは大きさが力だと思いました。

結局Amazon とGoogle でどんな違いがあるかを体験したい程度で、適当に使い分けています。

色々と使っての感想ですが、スマートスピーカーは画面が有った方がより便利だという事です。常に日時を表示してくれて、画面切り替えで天気・簡易ニュース情報・フォトスタンドとして写真表示など多彩なメリットがあります。辺りが暗くなると画面も暗くなるなど邪魔に感じません。

音声インタフェースは決して万能ではありませんが、音声ならではの便利さも確かにあります。

その他?

4カテゴリーについて記述しただけで、かなりの量になってしまいました。😝

Fire TV、Apple TV、iPad Mini 等々、その他にもガジェットと呼ばれる品々が色々と転がっていて、それなりに使っていますがわざわざ説明する程では無いと思い今回は割愛で。😀


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?