見出し画像

まつゆう*、MirrativでVTuberになってみた。

スマホ1台あれば、誰でも気軽にスマホ画面をライブ配信できるアプリ「Mirrativ(ミラティブ)」を使って生配信してみました。

「m's mag.」読者さん、Twitterフォロワーさんは、ゲーム好きな人が多分少ないのであまり興味がないかと思いますが、ちょっと面白いアプリを試してみたので共有してみます。

まつゆう*は4年くらい前からスマホゲーム「モンスターストライク」を結構ヘビーにやっています。ゲームにハマったのは、ドラクエ以来なので久しぶり。プレイスキルは低めですが、1日1回は絶対ログインします。なので、よく見るYouTubeは、実はゲーム実況です(笑)

ゲーム実況って、だらだら見れて参考になるのでラジオ代わり聞けて好きなんですが、私はそれこそプレイスキルがあまりないので、自分でライブやるほどでもないなと思いつつ、ちょっとやってみたい!っていう気持ちはありました。ゲーム実況YouTuberになりたい!のではなくて、みんなでやるの楽しそうだから♬という理由です。

先日、たまたまテレビを見ていたら、MirrativのCMを発見!

なにこれ!簡単にゲーム実況できるじゃないですか!早速、ダウンロードしてどんなものかチャレンジしてみました。

どうやら、顔出しでもできるっぽいですが、エモモというアバターを作るとVTuberとなって配信ができるということがわかりました。ゲームは名前変えてやっていたのでVTuberとして配信してみることに!

私の作ったエモモ(アバター)はこれ♡かなり可愛いVTuberな感じに盛りまくってみました(笑)髪型も自分とぴったりのがなかったので近い感じで。服とか髪型とかもは課金すると幅が増えるんではないかな?私は標準のやつで。ジェラピケ風のもこもこパジャマ。

画面をスワイプでポーズが変えられたり、普通にVTuberみたいに動きます!これ面白いな〜。

口押さえたり、顔隠したり手を降ったりもできました。表情も困り顔から、

「ふっふーん!」上から目線。みたいな顔までできるんですよ。しかも顔認証システムみたいなのと連動してるので自分と同じ表情に近い動きをします。

ゲーム配信画面はモンストの画面、そのまんまなので特に掲載しませんがなんとなく見に来てくれた人とマルチでゲームやってたら1時間やってました。時間たつの早い!1時間で200人くらいの人が見に来てくれてたみたいです。年齢層は若めですが結構同じどしくらいの人もいる気がしました。

ちなみに、スマホの画面がそのままLIVE配信されてしまうので、SMSやメール、LINE等のポップアップに内容や連絡先が出てきてしまうとかなり危険なのでお試しする方はお気をつけて必ず通知オフにしてからやってみてください。

ゲーム中は、コメント読み上げ機能をオンにしておくと読み上げてくれるので凄い便利でした。人前で喋るの恥ずかしいので、1人で家で暇してるときくらいしか出来ませんが、今度また機会があったらやってみようと思いました。

PS
何回かTwitterで聞いたら結構なかんじでいなそうだったんですがモンストやっている人いたら教えてください!

---
♥️スキ!ボタンは、誰でも押せます。(noteにユーザー登録してなくても!)ポチッとして頂けると励みになります!

**■ まつゆう*のいろいろ ■**
WEB: http://matsuyou.jp
Twitter: @matsuyou
Facebook: matsuyou page
お問い合わせ先:mitsuya@wtokyo.co.jp


最後までお読み頂きありがとうございました!サポートも嬉しいですが「スキ」ボタンがとても励みになります♡