見出し画像

最近、買いでいい話聞かない #47

分かりにくいタイトルですよね。

これ、不動産売買の買い側の話なんです。

特にTwitterで仲介営業の方が、この買いの場面でこういうことがあったと、呟いているのを目にするんですが、いい話聞かないです。

悪い話のほうが目立つというのもありますが、実際私も経験するんで拾いやすいんでしょう。

その中で多いのが、物件の案内をしてもらった業者さんと別の、仲介手数料無料や手数料値引きをうたう業者さんで買付をだす。これです。

まず、同じ不動産業者として、これは最低限の仁義もない卑怯なやり方だと思います。

なかには『他の不動産会社に案内してもらって、買付は手数料無料の当社から出してください』と堂々と言ってる会社もあるらしい。

お客さんも、手数料無料や値引きにいくのはいいんですが、そうじゃない不動産会社の営業に案内だけさせる。これを平気でできることが驚きで、かなしい。

その営業は大事な時間とガソリン代、こころを使ってるんです。これをまったく見ようとしない。

こういう話しは、この業界にいるものとして本当にせつないし、この業界の将来を考えると不安ですね。

こんなこともあったり、買いの反響自体減って今後かなりの会社が売りへシフトしていくと思います。

売りも買いもどちらも大事な仕事なんだけどなあ。

上記の様なお客さんが、堂々と取引出来ない業界にならないと、結局売主さんにとってもいいことはないんです。

まずは、この業界の人達で変えていかないといけない。

そのスタートとして、当社は売主さんの為にならないと感じた買主さんとは、付き合わないことにしました。

勇気いるけど、ここから始めてみます。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?