見出し画像

20240522 楠公祭2024の日程確認

 神戸駅前の湊川神社の御祭神は楠木正成公ですが,延元元年(1336年)の五月二十五日に湊川の地で足利尊氏と戦って「七生滅賊」を誓って殉節されたようです。
 そのため,毎年5月25日を中心に楠公祭が行われているようで,今年は以下の日程で行われるようです。

五月二十四日(金)午後五時 宵宮祭
祭典の後,拝殿前にて
◎湊川神社吟詠会 奉吟
◎太鼓団輪田鼓「湊川神社悠心太鼓」
 
五月二十五日(土)午前十一時 本祭
祭典の後,神能殿にて
◎剣舞 神伝真正早渕流剣詩舞道宗範 柏木鯉岳氏
◎吟詠 吟道摂楠流 七五三摂天氏
◎楠公歌の会合唱「青葉茂れる桜井の」他
 
五月二十六日(日)午前十時 翌日祭


 私の仕事能力だと金曜の午後五時に仕事を終えて湊川神社にいることは困難ですが,土曜の出勤前に湊川神社に寄るのはできそうなので,土曜の本祭を拝見できるといいなあと。
 今日の時点では土曜の天気予報は晴れ時々曇りなので天気は大丈夫そうなので後は朝起きれるかどうかだな~と。
 
 ちなみに「楠公祭」でCiNii検索すると6件出てきたのですが,いずれも本文はネットで読めませんでした。
【書誌情報】
 神社発信 2018 現代〈武者行列〉事情 : 垣田宗彦宮司に聞く. Jinja journal : 神社と神社、神社と世界を結ぶ, 4, 22 – 31.

上の資料は楠公祭についての記載もあるようですがタイトルは「武者行列」となっていて,武者行列についての記載が主であるです。
湊川神社HPによると次回の武者行列は令和7年7月25日予定とのことなので,毎年開催ではなく,だいたい5年に一度のようですね。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?