見出し画像

20230429 博多松囃子古式傘鉾御神入れ

 4月29日! 櫛田神社でどんたく博多松囃子の古式傘鉾に御神入れが行われる日ですね~。
 
 2023年の私は神戸にいますので見ることはできませんので,2019年の写真で様子をたどってみたいと思います。なお,タイムテーブルは写真のExif情報を元に書いておりますが,カメラの時計を正確に合わせた記憶がなく,かつ祭の時間は年によって前後するのが世の常人の常なので正確でない可能性が高いことをお許しください。
 
11:00 拝殿での神事開始

11:20ころ 御神入れ

 ということで御神入れ自体は結構あっさり終わった記憶があります。
 
 で,もう記憶が不確かなのですが,記憶ではこのあと傘鉾は各流に戻っていったと思うのですが,写真を見ていると2019年は10:38ころに傘鉾を拝殿にしまっておりますね。


 古式傘鉾は拝殿に飾っておき,その他の傘鉾は流に戻っていったのかなあ?
 あああこの辺を確かめたい…しかしどんたくだけじゃなくて他のイベントもからんでいるようでホテル代2万とかじゃなくて6万とかになっているようで行けるはずもなく…新型コロナが落ち着くと共にホテル代も早く落ち着いてほしいなあと。・゜・(つД`)・゜・。
 
 ちなみに2023年の様子はFBSのニュース動画がありますのでリンクが生きているうちにご覧になられてください。  


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?