見出し画像

20231113 スマホとパソコンの文章生成の違い

 このNOTEはいつも仕事を終えて帰る前に書くため「5分で書く」とか「10分で書く」みたいに慌てて書くことも結構ありました。

 しかし今日はなんとか義務のメールを送り終えたところでいつも門限としている時間の一時間オーバーだったので、書かずにバスに飛び乗りスマホでこれを書いています。

 ここまでバスで書いて今電車で書いていますが、パソコンなら「何書こっか?」みたいな感じでアイディアが降ってくるのを待ちながら文章書いたりできますが、スマホの場合は書くこと決まっていることを書くのはスムーズにできてもアイディアが降ってくるのを待つのは結構難しいように思えました。車窓の光景が気になったり他の乗客の話に耳が行ったりして、YouTubeみながら文章書く感じになるからなのかもと。

 あと、今は電車降りて自宅までのバスの到着を待っていますが、寒さで凍えてスマホを取り出す気力が出ませんでした。こういう感じでスマホで文章書く時は外界の状況の影響を受けやすいのだろうなと。

 でもそうした特徴は気分転換や視点の変換を産んでくれそうなので上手に活かせると良いなあとも。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?