見出し画像

20231023 魚吹八幡神社の秋季大祭レポート 序章


 今日は5分で書かないといけません…。
 
 ということで印象に残った写真など。
 


 これは境内に入る時に飾りが門の天井にあたるので飾りを外して代わりに蓋をしているところの写真ですが屋台がピカピカすぎて太陽光をキラキラ反射してなんだか幻想的な写り方になっていました。
 まあでも本当にどの屋台もきっらきっらぴっかぴっかで豪華だな~と思いました。
 


 あと面白いなと思ったのが,地区の偉い人たちは祭の衣装ではなく燕尾服をはじめとする豪華な洋装でした。櫛田神社で行われる神事に山笠振興会の偉い人が洋装で参加されることは多いですが,山笠の日に洋装で参加することはなかった記憶があるので,この役割による衣装の違いが面白いなあと。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?