マガジンのカバー画像

ふれあい日記

38
子供達とのふれあいをまとめました
運営しているクリエイター

#富士山

⛩登山日記2⛩

ココで終わるはずだったのに… ココまでだからオッサンパパも来たのに じぃじ:頂上まで後ちょっとだぞ ぐぬっ‼️ じぃじの余計な一言をオッサンパパは聞こえないフリをした じぃじはココまで軽トラで登って来たから軽々しくそう言う事言っているが2人がそれを聞くと… 2人:行くぅ〜♪ ってなるでしょうがぁ〜(叫)💢 オッサンパパの足まわりはガタガタなのにぃ💦 道は細く 凄く険しい 2人は意気揚々 オッサンパパは息ゼェゼェ💦 予定に無かった延長登山 傾斜や足元

🏀夕闇バスケット🏀

娘が珍しく散歩に行くと言う 妻:夕飯の支度あるからちょっとだけね 妻も珍しく散歩すると言う みんなで散歩 インドアだった娘がバスケットボール🏀を始めた シュート練習をしたいらしい 夕陽の中で練習する娘 なかなかサマになっていると思うが経験者の妻が言うにまだまだらしい 体育会系妻が指導に熱を帯びてくる 妻:もっとこうやってみて ママ上手だね♪ 息子:パパ帰ろうよぉ 息子珍しい事言うね でも2人が練習しているからもう少し見ていようよ パパと息子は見続け

😴初夢😴の跡👣

息子よ 昔から一富士🗻、ニ鷹鷹🦅、三茄子🍆 の夢を見ると縁起が良いんだってね よぉ〜し気合を入れて夢を見ようかぁ おやすみぃ〜♪ おおっ‼️出てきたぁさすが日本一だよね。前に出なくても出てくる存在感。みんなの「無事」を願って〜 次は 多分?だけど鷹🦅来たぁ〜‼️志をタカく掲げて〜 後は「成す」🍆だけだよね。調子出てきたよ〜‼️ 息子:パパ〜これぇ〜 いいねぇ息子よ 立派な茄子🍆を持ってきておくれ〜 息子:はぁ〜い♪ どれどれ〜 立派な…… イッチ

🏖遊you素敵🏖

ハンドルのあそびと人生のあそびは同じ って誰かが言ったとか言わないとか それを気にしない余裕をあそばせる 汗ばむくらいにあそばせる たまにもてあそばれる それも悪くない 時の流れは ひとまずコッチに置いといて 全力であそびまくる ぼくらぁ〜♪ 悠々自適ぃ〜♪

🍁もみぢ🍁色の帰り道

息子:パパ〜こ〜えんいこぉ〜♪ 保育園の帰りに立ち寄ったいつもの公園 息子:パパ〜にもぢぃ〜 もみぢ🍁だけどねぇ〜 (何か息子の口調はじよりぢなんだよね) 誰も傷つかないミスはそのままで良いよ〜 道端で🍁もみぢ拾い 草むらで🍁もみぢ拾い 拾いまくって もみぢ🍁の輪ぁ〜♪ 息子:パパ〜見てぇ〜♪ いっぱい集めたねぇ♪ 息子:こっちぃ〜♪ なになにぃ〜? 息子:そぉ〜れぇ〜♪ おぉ〜富士山にもみぢ🍁の輪っかぁ♪ ってな事かましてみる父子の寄り道ぃ〜

BOON♪BOON♪気分〜

覗き込んでるのか?覗き込まれてるのか? 見ているのか?見られているのか? ノっているのか?ノせられてるのか? 答えは〜 その時のきぶぅ〜ん♪ ぶぅ〜ん♪

さぁさぁ🚲さんぽぉ〜🚲

2人の馴れ合いさんぽぉ♪ 落葉🍁の絨毯ふみしめてぇ 寒くなって来たのに水あそびぃ〜♪ 瑞々しぃ水あそびぃ〜♪ 2人で背中丸出し水あそびぃ〜♪ 砂のついた足や虫のオモチャ洗ってたのに 水あそびぃ〜♪ どこまでも瑞々しい2人でしたぁ♪

🔵青より青いふたりぃ〜🔵

2人は朝からぱちゃぱちゃプール 甥っ子:話したい事があるんだけど 息子:なぁにぃ〜? 甥っ子:ちょっとイメージ変えようと思って。どうかな? 息子:いーよぉ〜 甥っ子:どう? 息子:にぃにぃかっこいぃ〜 青空色した車体にシャープなヘルメット。夏の湖畔をウーバーイーツの如く颯爽と駆け巡る おっちゃんは個人的にはこのスタイルが大好きだったけどね〜 息子:ぼくもぉ〜 水色の作務衣を上だけサッと羽織り、お漏らしで洗濯中の下を省き、赤いサンダルを添えた夏の田舎はコレで

🏝夏の思い出🏝くりえーたぁーず

甥っ子:そろそろ来るよ  息子:くるよねぇ〜 そろそろかな〜 息子:きたぁ〜なつぅ〜 甥っ子:はじめよーか 2人:せぇ〜のぉ〜 イヤっフウぅ〜♪ 2人が揃えば〜♪ と♪ こ♪  な♪ つぅ〜♪とこなぁっつ〜♪ 夏よ〜カモぉーン‼️ もっとぉ〜♪ もっとぉ〜♪ あっゴメン…ちょっと下がって 夏の思い出はぁ〜 自分たちでぇ〜 つっCOOL〜♪

ほっぷ♪すきっぷ♪さ〜んぽ

息子と姪っ子で雨上がり散歩 前はこのぐらい岸があったのに 息子:パパ〜お水いっぱ〜い 水が増えたよね〜 息子:パパ〜ぞうさんの木ぃ〜 前はこうだったんだけどね 息子:行ってみりゅ〜 無理と分かっていても向かう気持ちはパパは好きだよ〜行ってみよ〜 姪っ子は探検スタイルではないが大丈夫? 姪っ子:おっちゃんもじゃーん そーだね〜じゃあ行こ〜 姪っ子:おっちゃん川じゃーん 姪っ子よおっちゃんにキレないでよ〜怒りは水に流して〜 コッチも行けないね〜 姪っ子

久しぶりぃ〜🖐のフジヤマ

久しぶりに顔を出した富士山〜 日曜日パパと甥っ子パパと甥っ子と息子でサイクリング散歩〜(パパは徒歩) 最近補助輪がとれた甥っ子は得意気に乗り回す。速いね〜。 甥っ子:皆んなはやく〜置いていくよ〜 置いていかれ息切れ気味なのは徒歩のパパ この雨で水嵩の増えた湖畔で一休み。今日は下には降りれないね。今日は人が沢山いるね。 甥っ子:おっちゃん一周しよ〜 全力でNO‼️おっちゃんはNOチャリンコだから 息子もちょっとバテているが、甥っ子は元気。徹夜明けの甥っ子パパも眠

富士山作ろうっと♫

パパ富士山〜♪ 結構積んだね〜富士山みたいだよ。 やっぱり本物はでけぇな〜。

息子は翼を手に入れた🧚🏿‍♀️

息子の楽園は閉ざされた・・・ しょうがないよね。そう落ち込むなよ。 びゅーん びゅーん 橋の上もスーイスイ たまに翼が折れたとしても びゅーん びゅびゅーん オシリ痛くなったから帰ろ 息子よ。 楽しむ才能で羽ばたいてゆけ‼️

大自然で仲直り

ある日、僕達 3人兄弟とその子供達と登山した。 3人の大人と子供達7人総勢10名。1時間もあれば頂上まで行ける山なので、少しナメてかかっていた。軽装で飲み物は各々500mlぐらいのジュースや水筒で登山スタート。 と思いきや、子供達が揉め出す。杖になる木の枝を探し始めたのだが、奪い合いや木の枝を振り回し始める。走り回る。泣き叫ぶ。収集がつかない。そして最年少息子の根底を覆す一言。 「登らなーい。歩けなーい。」 ⁉️えっ❓さっきまでノリノリだったじゃない。 もう皆登り始