見出し画像

筆文字アートを始めた理由

こんばんは🙋‍♂️
まつりパパです✨
 
TikTokで配信をやってて
よく聞かれるのが

『なんで筆文字アートを始めたんですか?』
 
という質問。

理由はいくつかある。
 
まずきっかけは
単純に『字が上手くなりたかった』
ということ。
 
仕事で、お客さんに
書類の控えを渡す時や
領収書を渡す時に字が汚いと
ダサいし、逆に綺麗だと
印象が良くなるから。
 
そのきっかけがあってなんだけど
 
たまたまSNSで筆文字を使って、
可愛らしいアートを見た時に
なんか心がホッコリしたことがあって
 
俺もやりたい!
と思ってた時期にたまたま
街中でやっていたワークショップで
筆文字を書かせてもらったんです。
 
その時に、これだ!
と思って、帰りにソッコーで
文具屋に寄って、
 
筆ペン、クレパスを購入。
帰宅してすぐに、あれこれ書いてみた。

 
そして、TikTokの配信で
書いたものを見せてたんです。
 
好きな音楽の歌詞かなんかを書いて
それをただ見せたりしてたんです。
 
そしたら、とあるフォロワーさんが
『僕のの名前を書いて』と。
 
それで、名前を書いてみたら、
他の人もリクエストしてきて、
いつの間にか色んな人の名前を
書くようになってたんです😆
 
最初は、あいだみつをのような
ポエムを書いて行きたかったんだけど、
人のお名前を書くようになってしまい
ただ、それが意外にも好評だったので
今に至る。といった感じなんです。
 
自分の名前って上手に書いてもらえると
結構嬉しいもんなんですよね☺️

 
それをアートにしたり、
キーホルダーやバッジ化したり
色々とやりだしたら自分も楽しくなって🙋‍♂️
 
作った作品を喜んでくれて、
有難うって言われるのも嬉しいし😆
 
 
人に感謝される事をやるべきだ、と
数年前から改めて強く思うようになって
そんな中、この筆文字アートってのは
 
想像以上に沢山の人に
感謝されて、喜んでもらえて
幸せを運ぶ力があるんだなと
 
そう思い続けてる最中であります😁
  
 
本当に自分だけの力でなく
SNSのフォロワーさんや、
色んな方々の支えの中、やれてます。
 
本当に感謝です☺️✨

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?