見出し画像

アラフィフwebライター、TOKYOにゆく(その2)

※納期まみれの中、記事書きのために取った半休で東京に遊びに行った話の続きです


で、ケーキをほくほくと買って、思ったより待ち時間がなかったためミッフィー ストアにも行きます。


かわいいねー


かわわわわわ

そして、次のアレに向かいます。

サムネで既にわかるんですが、アレです。笑

地下鉄に乗るのが面倒だったので、東京から銀座まで歩きます。
ケーキを担いで。

そしたらさ、
なぜか通る信号通る信号

「赤になりそうな青」

でさ、
ずっと小走りする羽目になりました_(´ཀ`」 ∠)_

ここ重要です。

待てばいいのに、納期気になってるからさ。

ちなみに移動中や待ち時間はすべて、仕事が進められるようにあらかじめ準備しておいてひたすらスマホで作業です。
涙ぐましい。

アレに着きました!

「アートアクアリウム」です。

美しい子


かわいい子(お気に入り)

かねがね一度行きたかったんですけどね、

うん、まぁ

予想通りな感じだった。笑
魅せ方って大事だな、
webライターでも考えようとか思ったりしました。笑
(謎の学び)

でも一度行きたかったんだよね。

もういいや。笑

でも金魚はかわいかったです。

しかし東京駅キャラクターストリートもですが、銀座のここも平日昼間なのにめっちゃ人いて、

いや、世の中こんなに暇で金持ってぷらぷらしてる人いっぱいいるの?!

てびっくりしますね。

東京駅、バイトで毎日のように通ってた時も思ってたんですが、毎日いつ通ってもうっとおしいくらいに人で溢れていて、旅行や遊びに景気良さそうで

「一億総貧困」とか言われてるのに別の世界なのかな、と思ったりしました。

で、思いのほかアレを15分で出てきたので←

ついでだからアレも行っちゃうか?!と、
これまたかねてから気になっていた

「東京大丸のポルチーニ茸のパスタ」

を食べに行きました。

しかし、ここで思わぬ事態!

ホームページでは2650円(確か)だったのに、

店に行ったら3300円になってます!!!

パスタ一つに、これは由々しき事態。
一瞬ひるみます…。

しかし、ここまで来たし、とすでにカービィショップでお財布ガバガバなので入店しました。

なんでこの店が気になってたかというと、以前暴れていたSNS(Xじゃないやつ)でフォロワーのお嬢さんがここのポルチーニ茸のパスタをしきりに推してたんですよね。

で、
「そんなにか?!」と思って。

その3300円のパスタがこちら!


お皿に絵とか書けそう


す く な く ね?

そういえば、お嬢さんはめちゃめちゃ食が細かったっけ…。

明らか足りねぇな、と思いつつも食べます。

いや言うほどか…?

ん…?

んんん…?

なんでしょう、
のどから芳醇な香りがあふれ出ている、

気がする…←

のどが豊かな感じは帰宅後まで続きました。

これが高級キノコの力か…。

美味しかったし、
なぜか思ったより腹も膨れました。
なんでだろ、味が濃いからかな。

さて、ミッションもフルでこなしたので帰宅します…

あっまた長い…

もう一日書きます。笑
(長いわ)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?