BS、DELキーが止まらない

先週事務所のPCを初期化したので、各アプリの設定を全部やり直しました。
ただアプリによっては、バックアップをとっているのもありますが、そうでないものもあります。

また私の場合、親指シフトのエミュレータ、レジストリでキーボードのキー配置を入れ替えてます。

またワープロソフトは「一太郎」、かな漢字変換はATOKをつかってます。

「一太郎」において、BSとDELキーを押しっぱなしにして、必要なところで離してそこまで文字を消すという作業をよくやります。
これが、手を離しても止まらないで、残したいところまで全部消えてしまうという状況が起きました。

これが、そもそも、キーボードのハードウェアが×(接触不良)なのか?
親指シフトのエミュレータ?のバージョンの問題?
キー配置の入れ替えアプリの問題?
ATOK?
一太郎?

それとも、単独では出ないけど組み合わせが×なのか?

何年か前に、同じ症状が出たけど、その際にどうやって直したかをメモってなかったので思い出すしかない。

親指シフトのエミュレータのバージョンを古いのを入れたり、キー配置の入れ替えアプリを初期化したり、いろいろやっていると、ワード+ATOKでは症状がでないのが判明。そうすると、一太郎の設定か?と、設定を見ていると「キー移動を加速させる」という設定がデフォルトになっていることが判明。
そういえば、キーの加速を切って以前は解消したと思い出し、「キー移動を標準」にすると解消。

今回はメモっておくこととしました。

#コンピュータ
#設定
#一太郎
#BSキー
#DELキー
#DELキー
#BSキー
#暴走
#ATOK

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?