見出し画像

LEGO ミニフィグの沼!!

手持ちのパーツで作ったオリジナルフィギュア

このミニフィグは宇宙から来た探検家。


レゴのミニフィグ(ミニフィギュア)の魅力は豊富な、専用アクセサリー、価格の安さ、コミニュティの規模の大きさにある。

キッチンの掃除をするミニフィグ

専用のアクセサリー

ペンやシャベルといった手持ちのパーツだけで軽く500種類を超えるレゴミニフィグ専用のアクセサリーパーツは他のフィギュアでは類を見ない多さだ。
また、ミニフィグのサイズや手に対応したバイクやサーフボード、自転車、馬、熊などの乗り物や動物も多くある。動物だけで150種類以上あり、ハリーポッターのピッポグリフといった架空の動物から、ケツァルコアトルスといった太古の恐竜まで、きっとあなたが思いつく限りの動物がラインナップされてるだろう。
たとえパーツとして販売されてない動物や持ち物があっても、これはLEGO、自分で作ってしまえばいいのだ!

ミニフィグを乗せられる馬(brickowl.com)
赤色の自転車パーツ(brickowl.com)

価格の安さ!

なんと540円

これは一番嬉しい。コレクションしやすい
相当なレアものじゃなければ、新品で一体540円。またLEGO公式からミニフィグのコレクションシリーズ「LEGO minifigures」が出ており、6月1日から新しい宇宙をテーマにした第26弾が発売されている。全国のファミリーマートで買えるのでファミマに寄った際はぜひ購入してみて欲しい。
また海外はもちろん日本にも「スタッドワン」や「ブリッカーズ」といったレゴミニフィグ専門のショップがあり、そこでヘッド、トルソー、レッグを個々で購入し世界に一つだけのオリジナルフィギュアを作ることも可能!
最初の「宇宙から来た探検家」のミニフィグも800円未満で作ることができた。

LEGO minifigures 26 (lego.com)

コミニュティの大きさ

有名なのはブリックリンク、これはレゴのファンサイトの中で最も規模のデカいサイト、海外のガチファンが集いブロックの売買や作品の共有がされている。

なんか、、初投稿、、文章書くのって大変だね、、、これ以上書くの辛くなってきたな、、
本当はLEGOのミニフィグの日常を写真に収めインスタに投稿してる人とか紹介しようと思ってたけど、今日はここら辺で終わります。
次回そういうの紹介するので次のノートもぜひご覧ください!

以下は自分のミニフィグを使った写真作品集です

この記事が参加している募集

#給料の使い道

377件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?