見出し画像

捨て牌読み#1 5の早切りに注目!

以前X(旧Twitter)に投降した内容をNoteにまとめます。
ゴスさんの配信から拝借しています。

下家は4s現物なのでいいとして、上家は5sが2巡目に切られています。
かといって、役牌スタートで染め手にも見えません。
典型的な平和系の捨て牌で5が早い場合は235、578で持っていて、
5を先に切ったパターンが一番有力です。
235、578で持ってる場合5が先に切られやすい傾向にあります。
また、5だけ孤立だったり125、589の場合も早めに切られることもありますが
愚系残りとなります。
455、556や355,557は序盤に切られづらい傾向があります。
特に赤ありの場合は赤5をポンできるので、特に残されやすいです。
4待ちになるパターンとして上記の通りありますが、
5が早いとカンチャン、シャボは考えづらいですね。
5が早いと14待ちや69待ちが濃厚となりますが、
逆に考えると5が出たあとに1が出ている場合は4が、9が出ている場合は6が通し安くなります。
このようなリーチが来たときは14s69sは十分に考えられます。
逆に考えると3s7sは愚系にしか当たらないという考え方のもと、
安牌がないときは選択してみてはいかがでしょうか。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?