人との繋がりで働かせてもらっている

ライターとして長く続けていくには、個のライターとしての能力をあげることはもちろん、人との繋がりが大切だなと思います。

僕は、ライターとしての能力が高いわけではありません。
卑下するわけではなく、専門性があるわけでも無いし、記名記事がたくさんあるわけでもない。
他のライターに誇れるものがあるとすれば、クライアント様やライターの友人といった、周りの人間に恵まれていることだけです。

そもそも、今の職場も、フリーランス時代にメインで仕事を頂いていた会社への就職だし、その会社の仕事を請けなければ、仕事を辞めてフリーになろうという選択肢も無かったでしょう。
フリーランスになって、ライターが集まるサロンに参加させてもらい、「え?文字単価1円以上の世界があるの?」と、ライター歴10年を超えて初めて文字単価3円~5円の仕事を探す癖がつきました(笑)

去年の後半までは、毎月、継続で仕事を貰っているクライアント様の仕事をこなしているくらいでしたが、12月から本腰入れて頑張ろうと思って、クライアント様に「今月頑張りたい!」と伝えると、すぐに大量の案件を振ってもらうことができました。

さらに、人との繋がりのありがたさを感じたのが昨日。
フリーランス時代のサロンからのライターの友人が、条件の良い仕事を紹介してくれたり。

人との繋がりにおんぶにだっこだったり、いつも甘えているのではいけないけれど、自分1人ではライターを続けることはできなかったな。と思った出来事でした。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?