まつのーと

ウェブデザインや、ウェブライターとして活動しています!宜しくお願いいたします。

まつのーと

ウェブデザインや、ウェブライターとして活動しています!宜しくお願いいたします。

マガジン

  • 40歳になる頃にはスマートなパパ計画

    39歳、170cm85kg。 2021年6月の誕生日までに痩せたい、ダイエットの記録。

  • ポートフォリオ

    写真ポートフォリオ

記事一覧

”趣味“という名の”義務“

昨年末くらいから、なんとなく毎日が仕事だけで終わっている感覚があり、趣味の時間を持ちたいなぁと考えていた。 元々、多趣味な方なので、カメラ、ベース、料理、小説、…

まつのーと
4か月前
4

うん。好きだよTwitter。の巻

API制限やらなんやらで、Twitterが最終兵器彼女の「実を言うとTwitterはもうだめです」状態になっており、なにやら落ち着きませんね。 自分がTwitterを割とどっぷりと始め…

まつのーと
11か月前

新生活が始まったよ。の巻

中古の家を購入し、引っ越しも完了したので新生活を満喫しています。 13年ほど3Kの市営住宅に住んでおり、中学生2人+4歳児を含む5人家族では手狭になってきたのと、フリ…

まつのーと
11か月前

2度目のフリーランスデビューを急いでいない理由とぬるま湯

2017年に、それまで10年勤めた会社を辞めてフリーランスになりました。 それから2年フリーで活動していたのだけど、フリー時代のメインクライアントだった今の会社から、…

4

年齢聞いて態度変える。やっちゃってませんか?

取引先なんかで、それまで腰が低く敬語だったのに、相手よりもこちらの方が歳が下だったら態度が変わる人っていませんか? つい先日、僕はそれを喰らいました(笑) 本業…

2

フリーランス時代に調子コキ過ぎたツケを未だに払っているの巻

「飲みに行ってお金使っちゃったけど、1記事仕上げたらトントンやな……。」 そう思ったことがあるライターさんは、きっと僕だけじゃないハズですw 1記事いくら、1文字い…

3

1,000円の中古パソコンで始まったライター人生

おかげ様でnoteさんにもライターとして認知されているのか、「ライター始めました」とか「ライター3か月目」の方が書かれているnoteがおすすめに上がってきて、初々しさに…

4

長い人生のうちのたった1ヶ月だから。

25歳から35歳頃まで勤めた会社は、極力思い出したくないほど素敵な職場だったのだけれど。 そんな会社での仕事でも素敵な出会いはあって、今でも覚えているのが「長い人生…

4

お出かけしにくい状況だから、家遊びを楽しむの巻

僕の住んでいる岩国市は、基地のある街なので、大絶賛オミクロンが大暴れしており、まん延防止措置の対象となってしまいました。 うちは、子どもが3人いて、お出かけすると…

1

原則お仕事は断らない方針の巻。

僕は、今は副業ライターなので、バリバリのフリーの方と比べると仕事量は少ないのですが、原則、お声がけ頂いたお仕事はこちらからお断りしないようにしています。 より、…

4

人との繋がりで働かせてもらっている

ライターとして長く続けていくには、個のライターとしての能力をあげることはもちろん、人との繋がりが大切だなと思います。 僕は、ライターとしての能力が高いわけではあ…

10

主婦ライターのタイムマネジメント能力が高過ぎる件

基本的に本業を抱えている身なので、ライティング仕事で稼働できる時間は早朝に限られます。 5時半に起きて、9時過ぎに出勤するまでの3時間半が勝負なのですが、その間にち…

8

どうしてもやる気が出なくてPCの前でフリーズしている方へ。

やらなければならない事は分かっているし、なんなら、締め切りが間近な案件もたくさんある……。 とりあえず、頑張ってパソコンの電源は付けてみたけど、Twitterみたり、メ…

4

パパ、今日から本気出すわ。の巻

日本人らしく、年が変わると「1年の目標」を立てたくなる。 去年は、ほぼ、普通に会社員として過ごしてきたのだけれど、年の後半から少し副業のライティング仕事を再開して…

4

寝込んで熱にうなされた妄想癖の収束

先週の土曜日に2回目のワクチンを接種し、同時に打った、妻・上の娘と共に寝込んでいた。 寝込んでいる時は、下の娘が末の息子の世話を焼いてくれたり、買い物、氷枕の用…

4

40歳は越えたけどスマートなパパ計画は終わらない

おかしい。 40歳になる頃には、スマートなパパになっているハズだったのに、一向にスマートになる気配がない。 それどころか現時点での体重86.4Kgと、めきめきと育ってい…

1
”趣味“という名の”義務“

”趣味“という名の”義務“

昨年末くらいから、なんとなく毎日が仕事だけで終わっている感覚があり、趣味の時間を持ちたいなぁと考えていた。

元々、多趣味な方なので、カメラ、ベース、料理、小説、イラストなど、思い立ったらすぐに再開できる環境はある。しかし、いざ趣味を再開しようと思うとどれもピンと来ずに、ピンと来ないということはどれでも良いということなのだろうと、小説趣味を再開することにした。

趣味としての小説を再開してみると、

もっとみる
うん。好きだよTwitter。の巻

うん。好きだよTwitter。の巻

API制限やらなんやらで、Twitterが最終兵器彼女の「実を言うとTwitterはもうだめです」状態になっており、なにやら落ち着きませんね。

自分がTwitterを割とどっぷりと始めたのは、写真のアカウントを作った2015年頃のこと。

最初のアカウント名は、写真アカウントということもあり、個人的なバイブルの「部屋においでよ」から、主人公の塩村ミキオの名前を拝借。写真のグループ展でリアルで会う

もっとみる
新生活が始まったよ。の巻

新生活が始まったよ。の巻

中古の家を購入し、引っ越しも完了したので新生活を満喫しています。

13年ほど3Kの市営住宅に住んでおり、中学生2人+4歳児を含む5人家族では手狭になってきたのと、フリーランスになる前の前職時代から引きずっていた借金の返済が完了したので思い切りました。

中学生の娘2人にはそれぞれ個室を与えてやれたのと、庭もあるので4歳児も喜んでくれています。

新しい環境になると生活リズムも変わるもので、これま

もっとみる

2度目のフリーランスデビューを急いでいない理由とぬるま湯

2017年に、それまで10年勤めた会社を辞めてフリーランスになりました。

それから2年フリーで活動していたのだけど、フリー時代のメインクライアントだった今の会社から、別事業で社員にならない?とお声がけを頂き、2019年に社員になって、はや3年。

去年の暮れくらいから、副業でのライター仕事の比重を少し大きくして、先月に良いクライアント様とのご縁も頂いたことで、ふわっと2度目のフリーランスデビュー

もっとみる

年齢聞いて態度変える。やっちゃってませんか?

取引先なんかで、それまで腰が低く敬語だったのに、相手よりもこちらの方が歳が下だったら態度が変わる人っていませんか?

つい先日、僕はそれを喰らいました(笑)

本業でフリーペーパーへの広告掲載を依頼したのですが、こちらが依頼する側ということもあり、当然、最初は先方の態度も丁寧。
しかし、たまたま同じ法人の集まりに参加していたことを思いだして話を振ると、そこから年齢の話になり、相手よりも僕が歳下だっ

もっとみる

フリーランス時代に調子コキ過ぎたツケを未だに払っているの巻

「飲みに行ってお金使っちゃったけど、1記事仕上げたらトントンやな……。」

そう思ったことがあるライターさんは、きっと僕だけじゃないハズですw
1記事いくら、1文字いくらで仕事を請けることのあるライター。
ついつい、無駄遣いしちゃっても、その無駄遣いの金額を「文字換算」「記事換算」して、「まぁ、すぐ取り返せるし(白目)」と自分に言い聞かせたことがある経験。ありますよね?ね?ね??

僕は、2017

もっとみる
1,000円の中古パソコンで始まったライター人生

1,000円の中古パソコンで始まったライター人生

おかげ様でnoteさんにもライターとして認知されているのか、「ライター始めました」とか「ライター3か月目」の方が書かれているnoteがおすすめに上がってきて、初々しさに目を細めている今日この頃。

なんとなく10年強、ライターとしてお仕事を頂戴し続けておりますが、一番最初の案件は脱毛記事、800文字で400円だったな~と今でも覚えています。
当時はまだタバコが400円で買えたから、毎日1記事書けば

もっとみる

長い人生のうちのたった1ヶ月だから。

25歳から35歳頃まで勤めた会社は、極力思い出したくないほど素敵な職場だったのだけれど。
そんな会社での仕事でも素敵な出会いはあって、今でも覚えているのが「長い人生のうちのたった半年だけ、本気で頑張ってみようぜ松ちゃん!」と言ってくれた先輩の言葉でした(残念なのが、その先輩は自社の社員ではなく、他社の社員でしたが)。

当時、朝6時起きで会社に出かけ、21時~22時に帰宅、それから副業を2時~3時

もっとみる
お出かけしにくい状況だから、家遊びを楽しむの巻

お出かけしにくい状況だから、家遊びを楽しむの巻

僕の住んでいる岩国市は、基地のある街なので、大絶賛オミクロンが大暴れしており、まん延防止措置の対象となってしまいました。
うちは、子どもが3人いて、お出かけすると自動的に5人の大所帯になってしまうため、なかなか休日でも外に出にくい状況。
なので、周りに気を遣いながら、気まずい思いをしてお出かけするよりも、と、家でご馳走を作って休日を過ごすことにしました。

元々、料理は比較的好きなのですが、今回は

もっとみる

原則お仕事は断らない方針の巻。

僕は、今は副業ライターなので、バリバリのフリーの方と比べると仕事量は少ないのですが、原則、お声がけ頂いたお仕事はこちらからお断りしないようにしています。

より、効率良く売上を上げていくためには、各案件の単価を精査して、取捨選択する必要がありますし、当然、そちらの方が賢い方法だと思います。
単純に、僕が仕事を断っていないのは、断る、または、継続して仕事を頂いている方の仕事を断る方がエネルギーがかか

もっとみる

人との繋がりで働かせてもらっている

ライターとして長く続けていくには、個のライターとしての能力をあげることはもちろん、人との繋がりが大切だなと思います。

僕は、ライターとしての能力が高いわけではありません。
卑下するわけではなく、専門性があるわけでも無いし、記名記事がたくさんあるわけでもない。
他のライターに誇れるものがあるとすれば、クライアント様やライターの友人といった、周りの人間に恵まれていることだけです。

そもそも、今の職

もっとみる
主婦ライターのタイムマネジメント能力が高過ぎる件

主婦ライターのタイムマネジメント能力が高過ぎる件

基本的に本業を抱えている身なので、ライティング仕事で稼働できる時間は早朝に限られます。
5時半に起きて、9時過ぎに出勤するまでの3時間半が勝負なのですが、その間にちょこちょこした家事の時間も含まれます。
仕事が終わるのが夜遅いため、ほとんどの家事を奥さんに負担してもらっているので、

娘2人の朝食の準備

洗い物

洗濯物干し

やっている家事というとそれだけですが、それらを全て完了するまでに7時

もっとみる

どうしてもやる気が出なくてPCの前でフリーズしている方へ。

やらなければならない事は分かっているし、なんなら、締め切りが間近な案件もたくさんある……。
とりあえず、頑張ってパソコンの電源は付けてみたけど、Twitterみたり、メールチェックしたり、ニュースサイトみたり、さらには今やらなくても良いフォルダの整理なんか始めちゃってみたり。
ここまで、毎日の僕自身の姿ですが、似たような経験をされている方も少なくないのではないでしょうか。

どうしても、最初の1行

もっとみる
パパ、今日から本気出すわ。の巻

パパ、今日から本気出すわ。の巻

日本人らしく、年が変わると「1年の目標」を立てたくなる。
去年は、ほぼ、普通に会社員として過ごしてきたのだけれど、年の後半から少し副業のライティング仕事を再開して、繋がりを頂いたクライアント様から、有難いことに継続して頂いている。

とはいえ、根がぐうたらなもので。
「夜は家族と過ごす時間を優先するのさ」と、聞こえの良い言い訳を自分にして、必死でやってきたとは言えない。
料理も趣味なものだから、毎

もっとみる
寝込んで熱にうなされた妄想癖の収束

寝込んで熱にうなされた妄想癖の収束

先週の土曜日に2回目のワクチンを接種し、同時に打った、妻・上の娘と共に寝込んでいた。

寝込んでいる時は、下の娘が末の息子の世話を焼いてくれたり、買い物、氷枕の用意など甲斐甲斐しく、寝込むのも悪くないなと思ったものだ。

もともと妄想癖が強く、寝る前に夢なのか妄想なのか分からないラインで妄想を繰り広げることがある。

熱で一日中(結果として二日間になったのだけれど)ゴロゴロしていると、それほど寝ら

もっとみる

40歳は越えたけどスマートなパパ計画は終わらない

おかしい。

40歳になる頃には、スマートなパパになっているハズだったのに、一向にスマートになる気配がない。

それどころか現時点での体重86.4Kgと、めきめきと育っている。

とはいえ、まだダイエットを諦めた訳ではない。ダイエット辞めるとは言ってないし。まだダイエット継続中である。

ただ、結果が出てないだけで、ダイエットはまだ続けている。よって、まだダイエットは失敗していない……!

前回の

もっとみる