マガジンのカバー画像

松之介の『noteを楽しむ』共同運営マガジン

3,931
【noteや生活を楽しむ記事の共同運営マガジン】🌕 共同運営マガジンに参加希望の方は、鶴城松之介の記事にコメントをお願いします🌕 皆に読んでほしい記事、宣伝したい事、参考になる記…
運営しているクリエイター

2022年6月の記事一覧

無事に出張を終えて

こんんちは【hidechi】です。 本日は出張で帰りが遅くなりましたが、 やっぱり地元に帰って思う事は ホッとするという事。 明日からまた自由に書かせていただきます。 よろしくお願い致します。

再生

毎日更新継続中🗼🔮🌈

noteに書くまでもない。友人に話すまででもない。 Twitterに書くまででもない。 YouTubeで表現するまででもない。 そのような気持ちをどこかで発露できないか。 う〜ん。いい意味で悩ましい。 noteも好きなようにクリエイトしていい場所だけれど、 多少は、他者にイメージダウンされないような一貫した振る舞いが必要だと思う。 本当に自由に書こうとすると、いい意味で愚痴っぽいことを 書くことになると思う。 いい意味で愚痴は一度言い始めると、習慣になりやすい。 もちろん、いい意味で良くない習慣。 前向きに結果を伸ばし続けているのは、 いい意味で簡単に愚痴を言わないように気をつけているからでもあるだろう。 noteでは、明るく前向きな態度・姿勢がいい意味で高評価されやすい。 今まで、いい意味で走り抜けてきたけれど、 時にはいい意味で後ろを振り返ることもあった。 過去の自分の拙さも直視することなく、 ただその日、ひとつの結果を伸ばすことだけ考えて走り抜けてきた。 今は、過去の自分の拙さを直視するだけの勇気と余裕がある。 しかし、ちょっと前の過去を振り返らず走り抜ける快感が いい意味でちょっと遠くなっている。 いい意味で快感が欲しいのか。それともいい意味でいい結果が欲しいのか。 いい意味でどちらも欲しい。 今まで、過去の自分の残した拙さはいい意味で本気で直視していなかったから、 いい意味で質量ゼロだったんだけれど。 いい意味で直視する勇気と余裕を備えて、受け止めたら、 腹の中でいい意味で重く質量を感じる。 (最近、食べ過ぎた+運動不足という話だろうか) 過去をいい意味で質量ゼロだと思い込んで、 今この瞬間に全質量を乗せるような快感は、 いい意味で繰り返せるのか。 まあ、その場合も、この瞬間というものは一瞬で過ぎて、 1秒前の瞬間は、この瞬間の私にとって質量ゼロだと 考え感じるところがあった。 そうやって、この瞬間に残したものに、全質量を乗せるような 取り組み方が、臓器さえ喜んでいた。 今だって、そういう取り組み方をすれば、 いい意味でわたしの臓器さえ喜ぶだろう🫀🫁⭐️🗼🔮🌈

仲間と頑張れる事。そして頼もしさ。

こんにちは【hidechi】です。 今週、私は出張である場所に仲間と仕事にきている。 タイトルの通りであるが、パートナーがこちらの望んでいる通りに動いてくれたり、それ以上のパフォーマンスを発揮してくれると自分のように嬉しくなる。 私が偉そうに言える事でもないが本当に頼もしいと思える仲間である。 今私が出来る事は目の前のお仕事を少しでも完璧に近い形で終わらせる事。 もう少しでそれが完了出来るところである。 明日でラストだ! 最後まで気を抜かず頑張ろうと思うのだ。

再生

おやすみ🗼🔮🌈

今日もとても暑かったくま🧸⭐️🗼🔮🌈

再生

毎日更新継続中🗼🔮🌈

ぬるま湯って最高。 自分がサイコーにエネルギッシュに過ごすよりも、 周囲との調和を優先する気持ちを大切にしている。 私にとって楽しみのひとつといえば、 今まで関わったことがない人と関わる時間を少しでも増やすということ。 noteだとそれを叶えることができる。 たった、ひとつのスキを交換しあうために、 お互いの最新記事を、チラリと覗くくらいの関わりでも、 いい意味でいい刺激になると私は思う。 あとは、さきほど話したこととは一見、真逆のことだけれど、 一度関わりを持った関わりは、基本、長く続くようにベストを作ることも 大切にしている。 あまり完璧に拘ったりしすぎると、頭でっかちで考える人になってしまい、 大多数の人は心とか本能も(エニアグラムを参考にすれば)大切にしているから、 価値観のズレが起こりやすくなる。 頭の感覚も、心の感覚も、本能の感覚も、バランスよく調和させる。 それがエニアグラムで教えられていることのひとつだ。 まあ、そういう説明は言語で意識に訴えるから、 エニアグラムというものそのものが、タイプ5(知識を得て観察する人) の気質を引き出すもののような気がする。 私がエニアグラムを学んだわけは、自分にいい意味で自信がなく、 どのように生きていっていいか、本当にわからなくて困っていたからだ。 普段の行動も、どのような基準で選んでいっていいかも、 いい意味でわからず、 公式テキストをざっくりと読んで、 「全ての価値観は正しい」 「タイプを受け入れ活かす」 「他者に聴き、取り入れる」 「変化を受け入れ、改善し続ける」 (私の記憶の中にある文言を引っ張り出してきているだけのため、 公式の文言はいい意味でちょっと違うかもしれない。 とにかく、いい意味で迷える子羊である私の心に響くものがあり、 学ぶことを決断した。 エニアグラムを学んだおかげで、心の安静、平静は、 いい意味で自分で作れるようになった。 もちろん、家庭、職場の環境が適しているから、 それもそうだと言える。しかし、 適した環境にわざわざカオスを持ち込むような人も世の中にはいる。 自分自身が原因で、適した環境なのにぎくしゃくを作り出してしまう人も いると思う。 エニアグラムを学び、素の学習能力の高さを存分に活かした結果、 行動選択が上手になった。 あらゆる場面で、「今はタイプ◯のように取り組む・立ち向かう時だ」 と分別がつくようになり、 相手に対しても、この瞬間、タイプ◯の特徴で出ているな、 と観察することも上手になり、 他者の豊かさを認められるようになった⭐️⭐️🗼🔮🌈 【追記】 最近、仕事を一層丁寧に行う意識を持って取り組んでいるため、 帰ってきた段階で、いい意味で疲れがある。 以前は、帰ってきてから直ぐ創作活動に取り組めたんだけれど、 最近は、いい意味でそれが難しい。 家に帰ってから休憩しても創作する気持ちになれず、 結局、得意分野の文章を書くことだけを行ってしまう。 3週間前よりも、いい意味で仕事に対する意識の次元が上がったと思う。 他者と比較はしないし、一般的な水準を知ることには興味がないし、 比較する気はない。 色々と変化があるんだ。 YouTubeの動画は、自己新記録(600回を越した)を出したし。 競争心もいい意味で少なくなったと思う。 普段関わる時間長い人達(特に家族、職場の人間関係)も より一層大切に考え始めたと思う。 道徳的にはスッゲー正しいことしているけれど、 だからってフォロワーやチャンネル登録者が増えるわけじゃない。 しかし、道徳的に正しいことを続けないわけにはいかない。 その気持ちが頭でっかちにならないように気をつけている。 (頭でっかちでそういう気持ちを持っていると、苦しいからね) 毎日、ひとつの記事につくスキはそこまで多い方じゃないけれど、 周辺も現実に与える影響は結構ある。 具体的には言わないけれど。 スキの数だけじゃはかれないものがあればいいよな。 それなりに結果出しているnoterとしての運命と、 駆け出しYouTuberとしての運命と、 今の仕事する人としての運命と、 今の家庭に所属している運命など、 を背負っている。 何かを背負うことに対する不安を思えば、 高速でヘッドバンキングするなどして不安を表現したい気持ちもあるけれど、 脳内でするとしても実際しないのは、 いい意味で自家製の麻酔にかかっているようなものかもしれない。 心に不安も痛みも感じない。 自家製の麻酔をかけているようなもの。 麻酔で打ち消せないほどの不安と痛みは要らない、としている。 YouTubeでとても人気になり、いい意味でアンチコメントも来るようになったら、 自家製の麻酔は、もっと強力なものにしなければならない。 そのような、心の不安と痛み(大)があっても、 仕事は平然、整然、とこなす予定。 それが責任⭐️⭐️🗼🔮🌈 【追記】 銀河鉄道999を見た。とても面白かった⭐️⭐️🗼🔮🌈

人を選ばず話す勇気!!

こんにちは【hidechi】です。 人と人の間で相性というものは存在すると私は思う。 話しやすい人であれば、何も考えずに相手の懐にはいっていくであろう。 これは私も経験してきた事。 何となく話が合わなかったり、見た目が怖かったり。 色んな理由で避けてしまう事があるであろう。 本当は話してみると、すごく気が合ったり話しやすかったりする人もたくさんいる。 そんな人が人生を変える1人になるかもしれない。 私も2年前位であろうか。 同じような事があった。 見た目だけで言えば、少

固定観念を捨てられない。

あんまり、見せびらかしたくない。 自慢しとぅないでございます。 こうやって、たまに表示するのはいいけれど、 あまり頻度が早いと、 自慢に聞こえるじゃん。 上には上がいるだろうけれど、ま〜、自慢としては成立するレベルやろ。 あと、初心者・新参をいい意味で煽りたくないんよ。 人によっては、それでメンタルクラッシャーされる人もいるかもしれんやろ。 ライバルが堕ちていけば競争で優位に立てる(ウハウハ)っちゅ~考えで 連日ダッシュボード表示するのはこともあったけどな。

noteという季節のなかで書いていた。

noteを始めてから、はじめてのほぼ8日間 お休みしていた。 なんどか、この真っ白い海原に来ては やっぱり書けそうかなって思っていた。 浅瀬の海底に足がつくところまでを 信じて、溺れないから大丈夫って 言い聞かせながら。 泳ごうと思いながら、クロールをして みるのだけれど。 少し泳いだふりをしては、海底の砂に 足をつけてみたりして。 noteのこの真っ白い大海原は離れて みると、遠い場所になっていて。 すこし水に触れるのがこわいように 感じていた。

再生

毎日更新継続中🗼🔮🌈

今日も、謙虚に働きます。 もっと大きな影響力をもつクリエイターに なりたい気持ちもあるけれど、 会社に与えられた仕事を真剣に 行わない訳にいかない🗼🔮🌈 【追記】 会社に与えられた仕事は、 いい意味で当然こなすとして、 帰ったら、なにしよう。 人生ってそういうものだ。 帰ってから、どれだけ自由に(相手を傷つけないのはもちろん)時間を使ったかが、 自分らしさになるだろうな。 まあ、大きなことを考える人は、 私のようなスケールで考えることを 変だと思うかもしれないけれど、 特別な可能性を持たない(わたしも含む) 多くの人は、 それが普通だと言えるんじゃないか、 と思う🌟🌟🗼🔮🌈 【追記】 今後、楽しいと思えることを もっと見つけていきたいな。 noteも楽しいけれど、 新しい楽しみを探すというか。 YouTubeへの投稿は私にとって、 楽しいことなのだろうか。 ふと、わからなくなった。 SNSに書き残すのは、 自分のプロセスを誰が見ても わかるようにするため。 SNSを行わない場合、 現実世界の関わりとかで、 自分のプロセスを知る人を作るような 努力が必要なんだろう。 しかし、これまで友人を大事に しなかった失敗もあるからな。 SNSで、プロセスを知る人を作る、 ことを楽しむ気持ちで始めた。 おかげで、ほどよい感覚で、 現実世界の関わりも楽しめるようになった。 私には、必要なことだったと思う。 現実にのめり込みすぎないためには、 SNSで丁寧な交流を増やす、 ことも役に立った。 楽しいとか、利益とか、を考えなくても、 自分を救い、楽に生きるためには これまでのプロセスが必要だった。 現実の丁寧な関わりにも、 SNSでの丁寧な関わりにも感謝🗼🔮🌈 【追記】 さあ、今日もいい意味で平和に仕事が完了した。 スーパーポジティブにはなれないと思う気持ちが、 ネガティブな考えを生ませるのだけれど、 頭の中をお花畑にすることには自然に抵抗する。 頭の中お花畑って普通いい意味で使うことはないよな。 思慮不足的な意味があると思うから。 普通に思慮分別がある人は、スーパーポジティブにはならないと思うけれど。 そういう固定観念が、私の素の考え方をネガティブなものにさせる。 しかし、忘れちゃいけないのが自浄力。 思慮分別をつけて生きるなら、ネガティブな感情も活用して危機予測する 力が備わっているだろうけれど。 ネガティブにも限度ある。 生存本能的に必要なネガティブ感情の量を越したネガティブ感情は、 波動を低くしてしまったり、弱くしてしまう原因だと思う。 そこで自浄力。 ついついネガティブ感情を表現してしまうのは、 何も変なことじゃない。 しかし、次の行動によって、全体の雰囲気がネガティブになることを避けれる。 自浄力で説明できる内容からちょっとわからないけれど、 私の心の中では、自浄力、を高次の概念として処理している。 ネガティブ感情を表現してしまうのは、人間が人間であるためによくあり得ることだ。 だから、そのように表現してしまったとしても、 次の行動で、周りのムードを悪くしないことができる人なのか。 それができる人は信頼される🗼🔮🌈

今週も選ばれてとても嬉しいです。

こんにちは【hidechi】です。 いつも私の作品を読んでいただきありがとうございます。 久しぶりに私のイチオシで特にスキをもらえてとても嬉しいです。 今週も自由に書いていきたいと思います。 よろしくお願い致します。

再生

おやすみ〜⭐️⭐️🗼🔮🌈

まあ、おやすみ〜⭐️⭐️という内容の、投稿です〜⭐️⭐️🗼🔮🌈

何かの専門家だと説明できるほど、知識に特化していない。けれど、心をプラスαして生きている。

わたしは、何の専門家でもない。 専門家の雰囲気を、雰囲気だけでも持つこともない。 飽き性だということと、専門家になるってことは 特定の分野には詳しくなるけれど、視野が狭くなるになるイメージがある。 専門家でも、博識な雰囲気の人もいるけれど、 悪いタイプの専門家は、特定の分野に対する絶対的な自信を武器に、 自分より理解度がない、理解力がない人を非難するイメージがある。 そういうイメージなどがあるから、 専門的な知識を入れて、視野が狭くなったらどうしよう、 特定

再生

毎日更新継続中🗼🔮🌈

さあ、今日もゆっくり頑張るか🌍⭐️🗼🔮🌈 【追記】 YouTubeの動画のクリック率を上げるには、どうしたらいいか。 最近投稿している動画は、インプレッションが1000を越すことが当たり前になったけれど、クリック率が1%よりも低い🗼🔮🌈 【追記】 YouTubeの結果をこまめに確認して、一喜一憂することをやめ始める。 ビッグなYouTuberは結果で一喜一憂しないだろう、と思えたことと、 上に向かおうとする気持ちは当然大事だと思っていたんだけれど、 支えてくれている人たちに対する感謝を今一度、強めてもいいのかもしれない、 と思ったんだ。 自分の本当の夢はマイペースに創作することで、 井の中の蛙状態になりたくないために、 当然のように上に上に向かおうとしていた。 周りよりも相対的に低い結果を出してしまう状態において、 上に向かおうとすることを諦めたら、 何も知らずに生涯を終えてしまうような気がして。 上に向かおうとする気持ちを本能に刻み込んだ。 ドーナツホールの歌ってみた動画と、転生林檎の歌ってみた動画が、 無事、600回を越えた。 刻み込まれた本能は、当然のように1000回を超える動画を、 自分に作るように言った。 しかし、思ったようにはいかず、1000回は本当に行けるんだろうか、 いい意味でわからない状態になった。 このまま、上に向かおうとすることは当然のことだと思っていたんだけれど、 それを当然のことと処理しているのは自分自身。 私の本当の夢は。 マイペースに創作すること。 しかし、周りよりも相対的に低い結果しか出せない状態で、 上に向かおうとすることを諦めることは、 井の中の蛙になろうとすることだ。 負ける悔しさは十分知っているけれど、 勝利の高揚・感動はまだ味わい切れてねえぞ、 といい意味で多少イキったような口調と雰囲気で 更にはヒロイズム・ナルシズムも内合して 私の中でいい意味で誰かが歌う。 どうしようもないほど熱烈❤️‍🔥❤️‍🔥に〜(途中からピースサイン✌️🧩)🎙 私が出せる結果の大きさが変わったなら、状況が変わったなら、 必ずしも上に向かおうとする必要も違ってくるんじゃないかな。 マイペースに創作する路線に切り替えても、 今の私ならいい意味で十分幸せになれる。 今も上に向かおうとしている人には、 いい意味で共感してもらえないかもしれないけれど、 幸せになる方法はいい意味で色々ある⭐️⭐️🗼🔮🌈

再生

おやすみ🗼🔮🌈

わたしがこの名前なのは、障害者に対する理解を改善したり、 凹凸が激しい存在(障害者)に対して、ポジティブなイメージを持ってもらおう、 と思ったからだ。 そういう使命を胸に抱いて、 魂を燃やして生きてきた。 だいぶ、その使命はいい意味で果たしてきたんじゃないか。 初心に戻って、そういう使命のために、魂を熱くすること、 を思い出そうかな。 何はともあれ、成長しなくても幸せになれる優しい社会像を みんなに持たせることと。 成長意欲のある障害者自身が、そういった理想的な社会が実現されたとしても、 それに甘え過ぎず、成果を出すことに全力になれる(なってもいい) 社会に近づけたいね。 両者は一見、矛盾するようで、ふたつが揃ってこそ、本当に幸せだと思う。 あとは、障害者が全力を尽くしても、 一般的な健常者のスコアを追い越(しづらい)せない現実は 今後も変わりようない運命なんだろうか。 それに楯突くように、今日もスコアの更新を期待している。 大人になってもいい意味で青春している気持ち。 いい意味でいい汗をかいている🗼🔮🌈