見出し画像

夢は続くよ何処までも…またはそれをLoopという

とある事情で、飲んでいた薬類、サプリメント等を一切摂る事を禁止されまして。そうなると私の場合、夜中に目覚める事が増えてしまう。にもかかわらず見る夢が頗る面白い。テーマは“達成”。
そう、達成するまで努力して苦労して何度も繰り返すのだ。それは自身が目指しているからなもんで止まらない。大抵が何かを作り上げようとするもので、私はリーダーで。だからとにかくよく考える。そして指示を出す。

Sawa Angstromの『Tape Loop』、知ってる?いい曲だ。あの穏やかな流れ…だとありがたいのだが、本当に、
“とにかくよく考える”と“指示を出す”の繰り返しなので目を覚ます度に疲労度は強くなるばかりでして。

でも本当に面白いんだな。私はリーダーには向いていないと思っているが、やりたいのだろうか、何なんだろう、アイディア・メーカーではある様だ。そして場を盛り上げたり、場を綺麗にしたり、みんなが気持ちよく動ける環境作りも頑張っている(夢の中で)。

そりゃ、疲れるわ。

話の内容まで書きたいが、2時間以上はかかると思うし、それより面白いから教えたくない。何故かって、幼少の頃に「良い夢は黙ってたら本当になるよ、悪い夢はみんなに話したら、獏さんが食べてくれるよ」、そう教わったからだ。

疲れるけれど、私には良い夢なのだ。

しかしながら、今までも黙ってきて思うのは(疲れ過ぎて実現する力が消耗されきって…起こらないんだな)って事。

現実はそこまで甘くないのだ。

でもまた見たいと思う。疲れるのに。
いつか長編小説にしたくて、夢日記に夢×2時間費やした時期もあった。それぐらい好きなのだ。

この体がボロボロに砕けても、その価値があると信じている。やめられないとまらない、この味わい。

さて、続きはまた今夜見られるだろうか。それとも数日後か、一年後か、更に先か。それでもまた逢えると確信している。私の頭は記憶しているから。記憶の引き出しは鍵がついていないから。

楽しみだ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?