見出し画像

夢を語れない、一握り以外の俺は

この春、もう高校生になる

受験が終わったのは良いけど
志望校に合格できたのは良いけど
ウキウキした気分になれない

SNSを指でなぞれば
ニュースだってすぐわかる

母さんがため息ついてたのが
増税増税増税…の話だろうし
父さんが意気揚々と会社に行ってたのも
昇進があってから2年くらい
何だか疲れていて
いつも何かを考えてる顔だ

子供だってわかる

世の中
道が出来ていて
行く先が見えている

友達のMは成城に住んでいて
それもバカでかい家で
車も3台の外車が大きな車庫にあり
まだ入れる余裕がある
良い奴だけど
頭も良いけど
Mには行く所が決まってるとわかる

この国の数パーセントだけが行く道

どうしてかな
俺が頑張っても
Mと同じ高校に受かっても
道は違うと見えてるんだ

そんな事この歳で考えてしまう国って
何だろうなと思う
宗派等ないが
重い十字架を背負うのは一人じゃなくて
俺はその中の一人だと思う


なーんて、
暗い事を考えていたら
小さい頃の夢なんて言えなくなる

自分だけだから…言うとさ
新幹線ドクターイエローを操りたい
新幹線が大好きだから
親にねだってねだって
新幹線の仕組みから何から載ってる本を
買ってもらった幼い頃
わかりたくて
難しい言葉も沢山覚えた


子供らしい夢でいいねって
父さんや母さんに言ってもらったのに
今はもう言えない


もし、もしも、
ドクターイエローを運転できても
それは残り90%、もっとか、の、
その中の一人で、
成功者の道じゃない気がする

そりゃあ
父さんよりは
給料が良くなるかもしれない
でも乗れない確率の方が高いし
そうなったら
父さんよりは給料は確実に低いだろう

でも働かなきゃ生きられない
働いても取られるもんばかりだと
母さんがさみしそうな変な顔したなぁ

そういえば
Sは…近所に住む友達は
政治家になると言ってた

「寝てても金が入ってくるんだぜ
  税金だって払ってなくていいってさ」

SNSかぶれな所があるけど
本当の事だ

芸能人も前は売れてたら良い暮らし
そんな感じだったけど
東京に出てくる奴がこんなに増えたのは
ぽっと出でも1回当たれば
もうそれだけでも食いっぱぐれないから


…頑張ってる人もいるけど
もう誰がどれなのかわからない
ただ俺らは羨ましそうに眺めてるだけ

目標が成功への鍵とは限らない
夢…消えかけだ


てか
これから高校生なのに
俺、おっさんかよって風!


どうにかしてくれよ
子供に戻せとかと違う、
夢見させてくれる
夢語らせてくれる
そんな所で暮らしたいよ





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?