マガジンのカバー画像

matsu-lab活動

52
関西大学社会学部メディア専攻・松下ゼミのさまざまな活動の紹介やそれを通して学んだことなどを掲載していきます。
運営しているクリエイター

#ワークショップ

はじめまして、matsu labです💫

はじめまして。 関西大学 社会学部 松下ゼミ、通称 “matsu lab”です ! 私たちのゼミでは、 Playful(楽しさ)を軸にちょっと難しそうなことに対して 「Can I do it?(自分にできるかな?) というよりも、 「How can I do it?(自分はどうやったらできるか?) さらに「How can we do it?(みんなとどうやったらできるか?)」 の姿勢を大事に取り組んでいます。 また、私たちのゼミにはテーマソングが存在します。 それは

わたしたちの不安と安心を語るワークショップ

いつもお世話になっているオカムラbeeでゼミ生によるワークショップをさせていただきました。並走いただいているオカムラ・岡本さんに感謝です。 今回のテーマは「不安」です。学生たちがテーマを話し合う中で出てきたものです。自分たちが不安に思うことを社会人はどう思っているのか?不安だと思っていることを知ると不安はなくなるのか?それを軸にワークショップを組み立てました。 この時代、学生たちが持つ「不安」は非常にパラドキシカルなものになっています。例えば公務員は安定しているということ

会社から離れた会社

会社では無いところで仕事をする。と聞けばこのコロナ禍において一番初めに思い浮かぶ言葉は、自宅で仕事をする「テレワーク」だと思います。しかし今回参加させていただいたオンラインワークショップで、自宅以外の働く場所を紹介していただきました。 コロナ禍だから広がった「会社から離れた会社」を是非ご覧ください。 こんにちは!関西大学社会学部松下ゼミの荒木と申します。 11月24日にオンラインで開催された「Open Innovation Biotope "bee" Future is

パソコンと高校生

「高校の授業はパソコンを前に一人で受ける」 あなたが一番初めにこう聞かれたらどう思いますか? 確かに今このコロナ時代でこの質問をすれば多くの人が「あたりまえ」と答えるかも知れません。しかし、コロナが流行る前にこの質問を問いてみれば、ほぼ全員が「ありえない」と答えると思います。 この春コロナの影響で緊急事態宣言が全国に出された影響で、高校生はオンラインで授業を受けることを余儀なくされました。 このコロナ禍で高校生の学び方はどう変化し、これからの学びにどう影響するのか、今回

オンライン時代における『魅力』の見え方・伝え方〜採用・就活編〜

2020年8月6日(木)、株式会社オカムラさんが運営する bee『WORK MILL』プロジェクトと、私たち関西大学社会学部メディア専攻matsu-labがコラボさせていただき、第2回目のオンラインワークショップを開催しました。 私たちmatsu-labは現在、コロナ時代の働き方・遊び方と新しいオンライン経験のデザインをテーマに研究を進めています。 社会人と学生にとって「しなければならない」ということも大事ですが、それ以上に「してみたい」をつくる・実行するということを重視し

「Listen&Look Radio」の作成と効果

「Listen&Look Radio」つまり 「見て聴くラジオ」 ラジオと言えば「聴くもの」ですが、私は今回視覚と聴覚でラジオを楽しんで貰いたいと思い、このような「見て聴くラジオ」を作成しました。 ではどうして「聴く」だけではなく、「見る」という要素を入れたのか。そして「Listen&Look Radio」の作成手順について話そうと思います。 ○「Listen&Look Radio」とは 5/29に行われた「関西大学松下ゼミ×bee オンラインワークショップ ーコロナ

PSPって?

コロナの影響により、テレワークが主になり、家と仕事場が同じになった人も多いのではないでしょうか。これまでなら、オフィスに行くことで、仕事スイッチが入っていたものが、同じ空間になることで、やはり、仕事スイッチが入らないという方も多いと思います。そこで、考え出したのがPSPです。 PSPとはPrivate Select Placeの略で、matsu-labが考えだしたポストコロナの新しい働く場所です。今日はこの場所の定義について話していこうと思います。 先に、Placeの説明

コロナ時代の遊び方・働き方から「これから」を考える

5月29日(金)15:00〜17:00 株式会社オカムラさんが運営する bee『WORK MILL』プロジェクトとMatsu labが コラボさせていただき、オンラインワークショップを開催しました。 今回のワークショップのテーマは、 コロナ時代の遊び方・働き方から「これから」を考える 現在コロナにより多くの社会人が在宅勤務、テレワークを余儀なくされており、 急な状況の変化により不安を抱えている人、またはその状況をうまく活かしている人と様々です。 そういった状況下で、現