シェア
まつけんです🐰 今回の記事は、私が基本情報と応用情報を取るためにやったことをまとめようと思います! 私は応用情報を2023年の4月に受け、基本情報は2023年5月に受け、どちらも7月に合格の証明書をいただきました!(普通は逆の順番に受験する) 再現性はとても高いと思うので是非参考にしてみてください! また、私は教材と受験費しか費用としてかかっていません。スクールや有料で受けとる情報は不要だと考えます! 当時の私情報系学部 大学院入学時に受験 実務経験無し プロ
間違った勉強法で有名な、「テキストを読むだけ」ですが、私は最初のとっかかりとして取り入れています。 今回は、テキストを読んでいて、気になったところ、わからなかったところをまとめていきます。 半加算器・全加算器テキストの文章の方が圧倒的にわかりやすいですが、言い換えると、数字のある桁の足し算をする回路で、その桁へ繰り上がる場合があるかどうかの違いと認識してます。 半加算器は、排他的論理和と論理積で作られていますが、一方の答えがもう一方の入力になるとか、そんな複雑なことではあり
こんにちは!ねずみとりです。最近基本情報技術者試験に合格しました。そのため今回は実際に行った勉強方法などを紹介します。 基本情報技術者試験とは? ITの基本的な知識、技術を持っていることを証明することができる国家試験です。科目A、科目Bの2科目があり、1000点満点の内600点を取ると合格です。科目Aは90分、科目Bは100分、間に休憩が10分あります。受験会場のPCを使って択一式の問題を解きます。 なぜ取得した? 基本情報技術者はITエンジニアが1、2年目によく取得