見出し画像

[2023/03/09] ロンボクだより(87)犠牲祭、お祝いする?(岡本みどり)

~『よりどりインドネシア』第137号(2023年3月9日発行)所収~

(編集者注)本稿は、2023年2月8日発行の『よりどりインドネシア』第137号に所収の「ロンボクだより(85)」の続きです。2018年に起きたロンボク地震の記憶をつづります。なお本稿は2023年4月発行の『よりどりインドネシア』第139号に続く予定です。

みなさん、こんにちは。今回は災害復興の住宅支援について書くつもりでしたが、精神的に一番しんどかったころなので書いていて気が重くなりました。前回の地震の記録も高齢者の不安に関するものでしたので、今回は明るい犠牲祭の話をします。少し話が前後しますが、ご容赦ください。

**********

2018年8月5日の夜に被災してから屋外での避難生活が続くなかで、同月22日の犠牲祭が近づいてきました。

犠牲祭は、イスラム教の一年のなかでも断食明け大祭と並んで盛大に祝われる祭日です。モスクなどで牛や羊を屠って、貧困や病気などで生活に苦難を抱える人々に分けます。犠牲祭の前後にはコンテストなど様々な催し物があり、楽しく華やいだ雰囲気が村に溢れます。

しかし、今回はどうするんだろうなぁ。私たち自身がまだ政府などから支援をうけている状態で牛や羊を捧げる余裕などないから、今年は静かに過ごすのかな。私はそんなふうに考えていました。

**********

ここから先は

1,003字 / 1画像
この記事のみ ¥ 150
期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?