見出し画像

成人間近の息子との距離感

もうすぐ成人する息子さんとの距離感について、ご質問いただきました。

メルマガを購読させていただいており、いつも、生きる上で為になる気付きを頂いております。ありがとうございます。

さて、親子の距離感についてのお考えをお聞かせいただけないでしょうか。
私は58歳で、19歳の息子が一人です。
昨年、大学生になり、寮生活をしております。
妻も私も、子供が居なくなって寂しい、という感情は全く無くて、独り立ちに近づいたと、喜んでおります。
学校生活に関しても、私たちは成績表を見る程度。
家族Lineで、時々メッセージのやり取りとがあり、週一回ほど、妻とは電話で話している様子です。

昭和世代の私としては、父と子なんて、こんな感じで十二分だよなぁ~と思っているのですが、どうなんでしょうね?(私は、両親からは全く干渉されずに、自由に生きてきました。両親には感謝していますし、関係も良かったと思ってます。)

どうなんでしょうねと言われても困られるかもしれませんが、成人が近い息子との距離感について、松井さんのお考えをお聞かせいただけないでしょうか。
よろしくお願いいたします。

僕の息子たちはいつの間にかもう28歳と26歳なので、彼らが高校卒業した頃を振り返りつつ、ご質問にお答えさせて頂きますね。

※このマガジンでは、読者の皆さまの役に立つ視点の提供を心掛け、シリコンバレー、フィリピン、日本の3拠点で生活や仕事をする中で得た気づきを書き綴っています。この記事は単品で300円ですが、月1000円で定期購読すると、1ヶ月20本くらい読むことができます。

ここから先は

2,379字

¥ 300

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

もしこの記事を気に入っていただけましたら、サポートしていただけると嬉しいです!