マガジンのカバー画像

看護ケア関連の論文 トピック

636
褥瘡(床ずれ)・フットケア・スキンケアなど看護ケアに関連した学会の論文を毎朝1論文アップロードしています。隙間時間に読めるよう看護ケアに役立ちそうな知識などをメモ代わりに200文…
運営しているクリエイター

2021年7月の記事一覧

引用:日本褥瘡学会で使用する用語の定義・解説

褥瘡をデクビと言う人がいなくなった D in D=褥瘡内褥瘡 DTI=深部損傷褥瘡 頭側挙上=フ…

引用:超音波ドップラー法を用いた褥瘡併発患者下肢血流動態の検討

下肢の血流 実際は◯ml? エコーで血流評価 下肢の褥瘡の有無に関係なく 足背動脈 後脛骨動…

引用:褥瘡ケアにおけるエコーとサーモグラフィーの有用性について(第2報)

褥瘡エコー まずは筋組織の構造を診る! 筋肉組織が明瞭か否か? 褥瘡早期発見に エコーとサ…

引用:要支援高齢者のフレイルと近隣住民ボランティアのソーシャル・キャピタルの関連

地域住民のボランティアの 優良ポイント! ・社会貢献意欲 ・人とのつながりを重視している …

引用:高齢者の栄養:歯科とフレイル

噛んだ分だけ長生きできる 嚙む筋肉である咬筋・側頭筋は 重なり合った多裂羽状筋である よ…

引用:高齢者の排尿・排便障害

排尿 排便障害 65 歳以上の高齢者の約 1/4 〜1/3 に 排泄に関する問題あり 排尿・排便は排…

引用:施設高齢者の転倒予防-排泄に関連した転倒者の排泄状況及び転倒の実態-

転倒しやすい高齢者の共通点 (施設高齢者66名 99転倒場面の実態調査) 1.夜間 (18時〜翌朝6時に約70%発生) 2.トイレに向かう途中  3.機能性尿失禁と切迫性尿失禁 4.昼夜で排泄場所が変わる 5.夜間ポータブルトイレを使用 さらに 眠剤の使用も共通点に入りそうですね

引用:在宅知的障害者に配慮された住宅改善や暮らし方の工夫に関するケーススタディー

知的障害者から学ぶ排泄しやすい トイレ環境とは ☆洋式トイレ →姿勢の保持 →排泄物のはみ…

引用:高齢者の起立動作能力と排泄の自立度について

排泄自立の見込みは 30秒間で5.5回以上椅子から立てるか? (判別的中率94.4%感度85.0%) 椅子…

引用:地域で生活しているストーマ保有者が体験する困難と否定的感情

ストーマ保有者の外出時の悩み 第1位:公衆トイレが使いにくい ・長時間個室を占拠する事の心…

引用:血行障害による下肢切断のリハビリテーション

高齢の下肢切断者は社会保障費も2倍 歩行困難 になるため医療費だけでなく 高齢で大腿切 断…

引用:下肢切断術後の予後調査

下肢壊疽で大腿切断した患者 切断後1年以内に約半数が 亡くなっている (1年生存率は51.5%) …

引用:急性期入院高齢患者における廃用症候群予防実践の職種間比較及び作業療法士の役…

患者の30%は入院によって機能低下や脱調整状態になる さらに 退院後に入院前の状態に戻れるの…

引用:電子カルテ・褥瘡ケアシステムを活用した褥瘡ケアチームへの薬剤師参加の有用性

褥瘡対策における薬剤師の役割 “薬剤師は 創部の撮影 看護師とともにDESIGN評価 治 療薬 ・ドレッシ ング材の情報提供 処置変更の提案 除圧できるポジショニ ングの検討 を行った” 当院も薬剤師さんは 褥瘡の撮影を担当してくれてます♪