見出し画像

アイヒマンにならない

・昨日はまた行きたくもない海に行ってきた。もちろんずっと服着たままです。

・いやー、RIZIN藤野、浜崎戦見ました?見てない人いたらあれなのであれしますけど、よかった。2人とも強かったなー!!!2人とももっと好きになった!!!試合後インタビューも本当に良かった。2人の歴史とか想像すると泣きそうになったわ。近年ドラマとか映画とかでエモーショナルにあんまりならないんだけど、わたしが簡単にそうなっちゃうのは格闘技率がとても高い。

・あと、ヤッチくんの開始早々の飛び膝、前日にSNSでキッドのことも書いてたので、そっちもかなりエモかったです。(ヤッチくんはキッドのジムの出身で、キッドは飛び膝で開始4秒でKO勝ちした伝説の試合があるんですはい)

・あとでもう1回ずつ試合見よ、、、。他の選手のも見たいし!!!

・ということで、毎週(アメリカ時間)日曜はポッドキャストの日。今回は「他人の人生を生き続けて死なない」です。

・内容でも触れてるけど、多分人としてのデフォルトの型が「親や社会の価値観で生きる」のは当たり前。そのあと何か自分の個性に気付くきっかけやら何やらがあって、自分で考え、行動するまでがそれを抜け出す時に必要なもの、だと思いますわたしは。もちろん人それぞれなので、何だっていいし、そのままデフォルトのまま幸せに満たされて暮らす人もたくさんいると思うし。

・ただ、違和感があるままそれを無視してデフォルトのまま生きていこうとしたらいつまで経っても文句しか出てこなくなっちゃう。文句が多い人は本心からやりたいことをやってない、という人が多いと思うよ。文句は本心が出すオナラ。なにそれ。

ここから先は

1,476字
この記事のみ ¥ 100
期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

スキを押すとランダムにテンションがあがるコメントが表示されます。今日は何かな?