マガジンのカバー画像

【お客様の声】

18
感謝の気持ちを込め、掲載させて頂きます。
運営しているクリエイター

2021年12月の記事一覧

お客様の声 #8

私から見たまつさんのイメージは、「信念の人」という感じです。 自分なりの「傾聴」を信じていて、地道に結果を積み重ねている。 そして、自分を飾らないところも魅力だと思います。 自分が弱く、取るに足りない未熟な?存在だということをよく知っていて、だからこそ人一倍努力しようとしているし、自分の目線で物事を考えることを忘れない。 熱心でありながら押し付けがましくもなく、お客様との関係のバランス感覚を日々鍛えていらっしゃるように見えます。

お客様の声 #7

悩んだときに時々傾聴をお願いしているまつさんですが、いつも本当に的を得た意見をくださって、ついこんな言葉(「まつさん、マジスゲー!」)が出てしまいました。 こんな逸材が傾聴界に埋もれているとは…!!といつも思うんです。 (何様目線^^;)

お客様の声 #6

あなたはそれでいい らしさを愛している 何も言うことはありません それに対して非常に寂しさを 感じました そこもブロックですね 何も言ってくれないなんて それは寂しすぎるでしょう それでいいで済まさないで 何か感じてくださいよ だけどきっとそこに まつさん流 覚悟と勝負がある 本気で受容する その先の一歩のために 反応がおこるためには 受容体が必要 それは神経伝達物質が レセプターを介して 反応が起こるように、、 わたしのその先の一歩

お客様の声 #5

まつさん、今日はありがとうございました。 まつさんの傾聴、自由で洗練されていて、私がこれまで触れた傾聴とはまるで違っていて、わーお!でした。センスイイ! さんまさん並のオーバーリアクションなのに嫌味がないのがまつさんの持ち味ですね。 まつさんのキャラと傾聴が出会ったことに運命を感じます。 みんながこんな風に人の話を聞けるようになったら世界はもっと平和になるかもー!という希望が胸に灯りました。 まつさんがこんなことしてるの、みんなが知ったら、キャバクラやホストクラブに通う人、

お客様の声 #4

まつさん、昨日はありがとうございました 自分を一瞬でも認められた… そのことをまつさんが聴いて下さって、証人でいてくれる ヨカッタ 心はふらふらまだまだ彷徨いがちだけど、「自分」という作品を描き続けていきます♪ またお話し聴いてくださいね♪ ありがとうございました

お客様の声 #3

社会人になると話せる人、話すタイミングを失ってしまう人が多いのではないでしょうか。 残業ばかりで心も体も疲弊したり、一人暮らしで近くに心の許せる人がいなかったり。 でも誰かに話したい。 重い話? 暗い話? 思いを話し(放し)ましょう。まつさんは受け止めてくれますよ、きっと

お客様の声 #1

最近は特に 常にモヤモヤしてますけど (´¯꒫⊂゛)💭💭笑 今日はありがとうございました。 パッと見は 人が羨ましがるように 幸せそうに見せかけてますけど みんなに隠してる 中身はぐちゃぐちゃで 批判出来るとこだらけなのに 否定せずに聞いてるもらえて すごく楽でした。 また時間が合えば 聞いてください。