見出し画像

乙姫ドール お洋服などのサイズについて

※お迎え時の記事はこちら→乙姫ドールお迎えレポート

乙姫ドールをお迎えして、人間用の既製品を色々試した結果です。
画像はクリックするともう少し大きくなります。


【服】
50サイズ(0~3か月)
肩がほとんど無い乙姫にも大体ぴったり。それでも物によっては身幅が少し余ります。また、当然ズボンの丈は短くなります。

note_サイズ1



60~70サイズ
袖丈や着丈は良いのですが、身幅がどうにも大きいです。
それでもお直しなど深く気にせず着せられるサイズ(肩の位置が合わないのは仕方ない)かなと思います。
私は後ろを軽く一つまみしてクリップ留めしています。
写真右のロンパース(70サイズ)だけは、一体型なおかげで何も調節せず着用出来ました。

note_サイズ2


80サイズ
でかい。トップスは襟ぐりが大きく、何もしないと肩が出ます。ズボンはゆるゆるです。丈も長くなるので、写真右のトップスはミニワンピースとして着せています。
クリップや安ピンで留めてもこれは大きいな~と感じたりしますが、私はあまり気にせず着せています。

note_サイズ3


90サイズ以上
私は所持していないので未知の世界ですが、大きいけど不思議と違和感を抱かせることなく着こなしている子、小物を使っておしゃれに着ている子、オーナーさんがお直しした物を着ている子などをツイッター他でお見かけします。


【靴下】
9~14cmというのがぴったりでした。
タイツは丈を優先して身長70cm用にしてみたら、腰上までガード出来て長さは良かったのですが全体的にだぶつきました。
【靴】
公式のボディサイズ表によると乙姫の足裏長さは11cmのようです。
12.5cmの靴を持っていますが、靴下を履いていても楽に履かせられ、かといって大きすぎる感じもしないのでお気に入りです。
サンダルは靴下履かないから…と油断して0~3M(11cmぐらい)を買ってみたところ、ギリギリすぎました。つま先とかかとを覆うような形状だったら履けなかったと思います。危ない。

note_サイズ4


【帽子】
アニメヘッドの話になってしまいますが、頭囲42cmです。
ウィッグで少しボリューム出るしこれぐらいならいけるだろうと思って買った50cmの麦わら帽子は少し緩めだけど許容範囲。
デザインが気に入って深く考えずに買ってしまった56cmの帽子は明らかに大きい……でも可愛いのでOKです(参考にならない)

note_サイズ5


【アクセサリー】
人間用でもほとんどのヘアアクセは難なく使えます。
イヤーカフが指輪としてぴったり、とツイッターで拝見したので購入して試してみたら本当にぴたっと入ったので感激しました。後ろが開いているのである程度サイズの調節も出来ますし、素晴らしい~。

note_サイズ6

以上、少しでも乙姫オーナー様の参考になりましたら嬉しいです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?