見出し画像

スプライトへの誘発うんぬん

こんにちは。最近よく話題に上がる炭酸飲料ありますよね。今回はそんなスプライトの現時点でのメタについて軽く話してみます。


その中でもギガンティックを使うことでお互いに二ビルを使えなくできるという小技がありました。

効果バグりすぎだろ


ただしこのギガンティックくん効果で素材外すという性質上、効果適用時に場にいないと素材を外せないのでリクルートと制約かけるのが適用されないんですよね。

なので従来のうらら、泡影、ヴェーラーなどの無効系誘発に加えてうさぎが有効とされていました。

きみ久々に見たね

効果発動にチェーンして破壊できるのでまだ間に合うというメタだったのですが、なんとスプライト側はこれのケアとしてアルミラージが採用されるようになりました。

また君かぁ、壊れるなぁ

これでうさぎケアは完璧!となったはずだったのですが、そうなると逆に召喚回数がギガンティックの時点で5回になって二ビルが有効となってしまうんですよね。


また俺なんかやっちゃいました?


(レベル2NS→スプライトSS→ギガンティックXS)
というルートに+1枚のスプライトSSとアルミラージのLSという工程が加わるので二ビルが有効となってしまい、メタのメタのメタが起こります。(ゲシュタルト崩壊しそう)


なんか召喚ドラグマが流行ってた頃のスカルナイトみたいで面白いですね。

今回話したもの以外では誘発の傘増しでしぐれ入れたり、そもそもギガンティックを出させないようにさくら入れたりなんかもあるみたいです。

今後また別のメタが働くかもしれないので環境の変化に期待です。

ではまた!


じゃあな!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?