見出し画像

高校数学10分プログラミング(数学Ⅰ編 2.図形と計量)1日目「三角比を計算する」

マガジンリスト > 数学Ⅰ編 2.図形と計量 > 1日目 課題

おはようございます。

本日は、高校数学10分プログラミング(数学I編 2.図形と計量)の1日目です。

本日の課題は、三角比を計算するプログラムを作成することです。


課題

次の三角比の値を計算して、コンソールに出力するプログラムを作成してください。

$$
\sin 30^{\circ}, \ \ \cos 30^{\circ}, \ \ \tan 30^{\circ} \\
\sin 45^{\circ}, \ \ \cos 45^{\circ}, \ \ \tan 45^{\circ} \\
\sin 60^{\circ}, \ \ \cos 60^{\circ}, \ \ \tan 60^{\circ}
$$


ヒント

プログラミング言語 Processing では、三角比を計算する関数が準備されています。

sin(angle);
cos(angle);
tan(angle);

angle:角度(ラジアン) float型

これらを使って、課題のプログラムを作成してください。
ただし、1点注意が必要です。これらの関数の引数は度数法(°)ではなく、弧度法(ラジアン)で表された角度の値を与えますので、度数法から弧度法に変換する必要があります。これは、関数

radians(angle)

angle:角度(°) float型
返り値:角度(ラジアン) float型

を利用すると簡単に変換することができます。


それでは、よろしくお願いします。

MK's papa

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?