見出し画像

結果を出す為にやらなければいけない3つのこと

なんの進歩も結果も出ない事をやり続けることはただ単に辛いだけです。当たり前ですよね?だって意味がないのですから。

そこで、継続していくことに結果や進化を紐づけていく方法を3つ挙げていこうと思います。

・時間を大切に出来ること
・マイナス面を切り捨てられること
・何の為にやっているのか理解していること

実はもっとたくさんありますが、先ずは上の3つを考えていきましょう!


先ずは時間を大切に出来ることとは、時間の有効利用、そして時間の価値を知ることです。簡単にいうと、現在の大阪の最低賃金は、時給964円として考えましょう。

3時間かけてやったことは、964円×3時間=2892円なわけですよね?
その2892円の価値があったか、ということです。

自分のことなので、特に誰からももらえるわけではないのですが、単純にそういうことなのです。その2892円分の事をしたのかという自分の意識の価値です。
その積み重ねで、使った時間で養われたスキルが後からお金となって返ってくるわけです。それが1円かもしれませんが、必ず結果として返ってくるのです。
その時間の価値を考えて行動していくということがわかっていれば、同じ動きでも全く違うものになってくるのです。自分の時間は自分が対価を支払って使っているのです。そう考えると、1分1秒が大切だということがわかるはずです。

次に、マイナス面を切り捨てられることですが、過去に囚われているという人は、承認欲求が強い傾向があり、周りの目が気になって仕方がないのです。
自分に自信がないとも言えます。それができないうちは、必ず他人に計画を壊されてしまいます。それは実は、自分が壊してしまっているのです。他人のせいにして、できなかったように自分を納得させる為にです。

身に覚えのある方もいらっしゃると思います。

でも大丈夫です。今気付けたのなら全然捨てられます。
自分にとってのマイナスがわからないという方は、冷静に考えてください。
自分のかせ(邪魔)になっていることがマイナスなんです。しっかりじっくり考えれば良いのです。物事でも人間関係でも全てにおいてマイナスになっていることは、一旦捨ててください。それが結果を出すための第一歩でもあります。
思い切って捨てるのです。捨てたとしても自分に必要なものであれば必ず戻ってきます。戻ってこないものは結局不必要なものなのです。

少しだけ勇気を出すだけですよ。

そして最後に、結果を求めていることについて、何の為にやっているのかを明確に理解することが重要です。

そんなのわからずにやってる人なんかいないでしょ?

と思われる方もいらっしゃるでしょうが、意外と根本的に何の為にやっているのかがわからずにやっている人は多いのです。「途中で見失う」って言っても良いかもしれません。初心忘れるべからずです。
そこを明確にしていることで動き方は必ず変わります。
単純なことなのですが、単純がゆえに忘れてしまう思考なのです。

この3つ、果たしてクリアしているでしょうか?

結果を出したいのに出せていない人は、先ずこれを実践してみてはいかがでしょうか?

ただ、一つ肝に命じておかなければならないことは、自分の道は自分で決めているんだということ。そして、自分で決められるんだという事を理解すること。

これさえ理解していれば、すぐに「結果が出せる動き」に変わるはずです。

結果が出るのではありません!
結果が出る動きに変わるということです。
逆にいうと、クリアできない人は、ほぼ結果は出せないということですね。

結果を出すか出さないかは、あなた次第です!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?