見出し画像

キャロットクラブ2021年度 申込memo(新規入会チャレンジ)

絶対入会するマンの心構えを持つと
 「選ばない!弾幕張って!!余り物には福がある!!!」
となるので、あんまり絞り込みも無いんですよね()

本年度募集は全部で91頭(関東43頭、関西45頭、地方3頭)

1次フィルタ:母馬優先対象馬(48頭)を除外
過去数年の申込・抽選結果(FY20、他の方のBlog等)から、
母馬優先対象馬が新規入会者まで流れてくる可能性は限りなくゼロ。
申込書書くだけ無駄。
(91頭▶43頭)

はい。
43頭で申し込めば良くね?
ということで、選定終了。

画像1

373……( 'ω' )

8-9割は、既存会員の申込/抽選で満口になり
新規入会者にはそもそも回ってこないので安心ですね( ◜◡◝ )
(FY18:8割弱、FY19:8割、FY20:9割弱)
9割満口だと、4-5頭が新規枠。
一つでも無抽選が出てくれれば100点ですね。全部抽選だと運頼み。

入会できる確率は上げたいので優先申込を考えます。
2次フィルタ:NF繁養(39頭)を除外
みんなだいすきノーザンファーム。
やっぱりネームバリューが安心材料になるんでしょうねぇ。
(43頭▶4頭)

ガッツリ減りました。

残りの4頭
No16 シュピッツェの20(2400万:美浦 中舘英二厩舎)
 父:モーリス、母父:Azamour
 生産/繁養:社台F、育成:社台F
No19 メジロシャレードの20(2600万:美浦 萩原清厩舎)
 父:ドレフォン、母父:マンハッタンカフェ
 生産/繁養:レイクヴィラF/NF、育成:NF早来
No47 ワイの20(4000万:栗東 武幸四郎厩舎)
 父:ロードカナロア、母父:Galileo
 生産/繁養:追分F、育成:追分Fリリーバレー
No49 ハヴユーゴーンアウェイの20(4000万:栗東 斉藤崇史厩舎)
 父:ハーツクライ、母父:Congrats
 生産/繁養:レイクヴィラF、育成:NF空港

ここから優先申込を決めていきましょうかねぇ……

9/3(金)と9/6(月)に中間発表なので、確認してから申込書を出したいところ…
新規入会者の締切は9/7必着なのでギリギリ。
567の影響で郵便局が全部19時Close。
更にギリギリ度合いが↗↗
郵便局が閉まる前に着いて、最終中間発表を確認してその場で書くかね…

めも:受取人払解除して速達と特定記録で534円

--------ここまで9/2までのメモ--------

(9/6 18:00)中間発表

前途候補として上げた4頭
16番 シュピッツェの20 申込:240口(最優先:2口)
19番 メジロシャレードの20 申込:820口(最優先:210口)
47番 ワイの20 申込:316口(最優先:54口)
49番 ハヴユーゴーンアウェイの20 申込:707口(最優先:271口)

🤔 🤔 🤔 🤔 🤔 🤔 🤔

もはや笑うしかない😂
19と49は完全にアウト。47もほぼ無理ゲー。ワンチャン、16・・・

仕方ないので、戦略変更。
残る可能性が高そうなところに最優先を置くことに。

《最優先》No48. ホットスウェルの20
(中間最終では、申込200口(最優先:4口)という状況)
選択基準:馬体重の低さ
(勝ち抜け率が相対的に低いんですよね、馬体重が低いと・・・)
▼参考▼

率は率なので、入会チャレンジのため割り切り。

申込書の残りを記入して、封緘して郵便局にダッシュ。

速達&配達記録オプションを付与。
しかし、

帰り道は、やっちまったなぁ~状態。

次の日確認したら無事に届いてたんですけどね

--------ここまで9/7までのメモ--------

(9/16 15:00)第1次募集最終結果

全部抽選・・・ま?

B・既存会員および新規入会者の最優先希望枠は当選、新規入会者の一般出資枠内で抽選
16.シュピッツェの20
18.バイラオーラの20
35.ビットレートの20
48.ホットスウェルの20
84.グリューヴァインの20

《最優先》
 No48. ホットスウェルの20
💪💪💪💪💪💪💪💪💪💪💪💪

入会チャレンジ成功です!!

(9/18)最終結果到着

本日、簡易書留で書類諸々到着。

この度は2021年度1歳馬 第1次募集にお申込みいただきありがとうございました。
第1次募集における出資申込結果を以下の通り、ご案内いたします。

 1.ナスケンアイリスの20     1口 一括 ×
 2.コケレールの20        1口 一括 ×
 5.アドマイヤリードの20     1口 一括 ×
 6.クルージンミジーの20     1口 一括 ×
 7.マイハッピーフェイスの20   2口 一括 ×
11.モアザンセイクリッドの20   1口 一括 ×
12.ステファニーズキトゥンの20  1口 一括 ×
13.ブリガアルタの20       2口 一括 ×
16.シュピッツェの20       2口 一括 ×
18.バイラオーラの20       2口 一括 ○
20.プンタステラの20       2口 一括 ×
23.ワシントンレガシーの20    2口 一括 ×
25.シンハディーパの20      2口 一括 ×
28.アドマイヤアロマの20     2口 一括 ×
31.クローバーリーフの20     2口 一括 ×
34.ポロンナルワの20       2口 一括 ×
42.フォトコールの20       1口 一括 ×
43.ウィープノーモアの20     2口 一括 ×
45.アディクティドの20      1口 一括 ×
48.ホットスウェルの20      1口 一括 ○
50.インナーレルムの20      1口 一括 ×
55.リーチングの20        1口 一括 ×
57.ディオジェーヌの20      1口 一括 ×
58.スペクトロライトの20     1口 一括 ×
59.グランデアモーレの20     1口 一括 ×
61.ラフォルジュルネの20     1口 一括 ×
63.ライジングクロスの20     2口 一括 ×
64.ラカリフォルニーの20     2口 一括 ×
68.エレガントマナーの20     2口 一括 ×
71.ジュモーの20         1口 一括 ×
73.ピュアブリーゼの20      1口 一括 ×
74.グレイシアブルーの20     1口 一括 ×
83.リリウムの20         1口 一括 ×
84.グリューウ゛ァインの20    1口 一括 ×
85.カニョットの20        1口 一括 ×
87.グローバルビューティの20   2口 一括 ×
88.キャウ゛ァルドレの20     2口 一括 ×
89.ブリトマルティスの20     1口 一括 ×
90.ライクザウインドの20     1口 一括 ×
91.ネオフレグランスの20     1口 一括 ×

1頭10万円前後になる程度に口数を積みました。

ふりかえり

ひとこと。 弾 幕 つ よ い

年々新規に回ってこない状況が見えていたので、今年もキツそうな予感はしていましたが全頭抽選で1.5次すら無いとは・・・

来年以降チャレンジする人は、弾幕張れる人が一番強そう。
厳選する人は、リングにすら上がれない気がしますね・・・

▼今年、新規まで回ってきた募集馬(12頭)の特徴(自分の感覚です)
・馬体重が低い
430kg台未満が9頭居ます。
前途で言及していますが馬体重が低いと、勝ち上がり率に多少の不利が発生しているため一般に回ってくる可能性が高そうです。
 デビューまでにモリモリ育って、初出走時には馬格しっかり。
というパターンもあるかとは思いますが。

来年は一般ので最優先枠と抽選枠を使えるので
今年基準で考えると、チャンスが82頭に増える計算かな?
めっちゃ増えるな。キチンと選択しないと爆死する・・・忘れんとこ。