見出し画像

初心者JGが最短でゴールドになるために意識する事とか、ガンクの事とか

ごきげんよう Vstreamerの木天蓼りんじです

何か書きたい気分だったから書いたよ
結構長いよ
初心者JGがなるべく早くゴールドに上がるために必要な意識とかガンクの事についてまとめたよ
シルバー以下のJGメインの人とかlol初心者の人は暇つぶしに読んでみてね

※普段はTwitchでlolを中心にゲーム配信を行っています。
⇒Twitch
⇒Twitter

常に優先して改善するべきことは何か?を考えよう

lolを始めてみて、なんとなく察しているとは思いますが、このゲームめちゃくちゃ覚える事多いです。アホなの?ってぐらい多いです

しかも2週間に1回アップデートが入り、チャンピオンやアイテム、システムなどにちょくちょく変更が入ります。大変ですよね

覚えることが多すぎるので、1から全部しらみつぶしに覚えてくのはあまりにも非効率的です。教科書を1から全部丸暗記する必要なんてありません。

っていうか上位レートのプレイヤーでも「このチャンプってそんな能力あったんだ・・・」みたいなの後から知るケースとかめちゃくちゃ多いんで、細かいところまで覚える必要はありません。そんなもんです

なので、lol初心者の方は自分がプレイしていてよく遭遇するところから改善して覚えていくようにすると効率が良いです

例えば、
・レーン戦でlv2先行されてダメージ有利取られてませんか?
・lv6のイラオイやダリウス相手にlv4でガンク行って返り討ちにあっていませんか?
・20分以降にbotガンク行ってバロン取られてませんか?

ミニオンウェーブ何体目でlv2になるのかを知っていれば、lv2先行されてHPを削られることもないですし、lv6のダリウス・イラオイが1vs2が得意だということを知っていれば迂闊にそのタイミングでTOPガンク行くこともないですし、20分以降にJGがbotサイドに顔を出すと敵にバロンを触られてしまうということを知っていればバロン取られることもなかったはずです

「lv2先行」や「20分以降のバロン意識」なんかは全試合起こることなので遭遇率100%ですし、これ改善出来たら絶対勝率上がるんですよね

※「lv2先行」とは?
その名の通りレーン戦で相手よりも早くレベル2になって勝負を仕掛けて有利トレードあるいはキルを獲得することを指す
自分たちが先行出来るなら勝負をしかける準備をした方がいいし、逆に先行されるなら当たられないように引いた方が良い。lv2になるタイミングはしっかり覚えよう

ちなみにlv2になるタイミングは↓
ソロレーン(TOP・MID)は1回目のウェーブ+前衛ミニオン1体
デュオレーン(BOT)は1回目のウェーブ+前衛ミニオン3体

※「20分以降のバロン意識」とは?
バロンが沸くのがゲーム時間で20分。
バロンやドラゴンはスマイトを持っているJGがいないとスティールされる恐れがあるため、基本的に味方JGがその場にいないと触れない(スマイトは1200の確定ダメージが入るためラストヒットを取りやすい)

バロンがいる状態でJGがbotガンクに行ってしまうと、botには敵1人に対して味方2人がいることになる。つまり、バロン前は敵4人に対して味方3人の状態になってしまう
仮にbotにいる敵1人を倒したとしても、バロン前では3対4の状態になってしまうため、バロンが取られてしまう

なので、基本的に20分以降にJGはbotガンクに行ってはいけない(ただし相手がバロン触れない状況なら行ってもOK)

「lv6のイラオイやダリウスは1vs2が強い」って知識は覚えておけば敵にイラオイとダリウスが来た時のみ勝率が上がります。でもイラオイとダリウスが敵に来ることって結構ありませんか?
ちなみに日本鯖シルバー帯のピック率はダリウス9%、イラオイ7.5%。かなり高めです。
よく見るチャンプで性能(強みや弱み)がわからない!ってやつがいるのなら、そのあたりは優先してしっかり覚えていきましょう

また、自分でプレイしていて「また同じやられ方してるな・・・」って感じたときは今すぐにでも改善していきましょう。今改善しとかないと、次同じ場面に遭遇した時に同じ負け方をします確実に。

改善しようと思ってはいるけど直せない!っていう人もいるかもしれませんが、意識して改善していくしかないです。意識しなくても理想のプレイができるようになるまでは常にその改善点を意識しながらプレイしていってください。それが出来る前に意識することをやめてしまったら堂々巡りです

こうなってしまうとガチで一生アイアンブロシルの民になっちゃうから、ちゃんと1個ずつ直していこう

例を出すとキリがないので、この辺にしておきます
「優先して改善すべきことは何か?を常に考えながらプレイすると上達が早くなるからオススメだよ」って話です

全部覚えられたらベストだけど、人の脳のキャパには限界があるからね
覚えるにしても優先度つけようねってこと

なんとなくプレイしてはいけない

lolは運要素が非常に少ないゲームなので、勝つべくして勝つし、負けるべくして負けます
※味方運どうこうの話ではなく、あくまでゲーム的な運要素の話

勝てた時には必ず勝てた理由がありますし、負けた時には必ず負けた理由があります

勝てた理由を多く理解していればゲームの勝ちパターンが見えてきますし、逆に負けた理由を多く理解していればゲームの負けパターンが見えてきます

1試合1試合、しっかり考えてプレイしましょう
「初心者だからよくわからないし深く考えなくていいや」って考えでプレイしてたら一生上達しません。初心者でもゆっくり一つずつ確認して考えていけばなぜ負けたか、何を改善したら勝てたのかが見えてくるはずです

考えてプレイすることをサボらないでください。早く上達したいのならば。

特にアイアン~ブロンズ辺りにいる人は自分が思っている以上にミスしています 「味方が弱いから負けた」で簡単に片づけるのはNG
味方が本当に弱かったとしても、自分が改善すべき点は沢山あるはずです

なんなら味方が負け始めた原因は自分のプレイにあるかもしれません
考えてプレイした上で何がいけなかったのか、自分のプレイを振り返ってみるのも大切です

初心者JGが最優先で覚えるべきはガンク

ここまでlol初心者がゲームをプレイする上での意識的な話をしてきましたが、そろそろ初心者JG向けの実践的な話に移ります。

初心者JGが一番最初に覚えたいのはガンクです。とにかくガンクを決めて自分のチャンプを最強に育てあげる感覚を掴みましょう

ドラゴンに向かってくる敵をブッシュで待ち構えてキャッチしよう!とか、育ってる敵がサイドレーンにいるうちに集団戦しかけて勝とう!とか、マクロ的な話ももちろん覚えてった方がいいんですが、ハッキリいってそんなことするよりガンクの精度を高めてレーンフェイズ段階(1stタワーが割れる14分ぐらいまでのこと。レーンスワップが始まる前)で最強JGになっといた方が勝ちやすいですしランク上げやすいです。

マクロ的な面も出来るだけ覚えていきつつ、まずはガンクの精度を高めることを優先して覚える。そんな感じです

「ガンクなんて出来るわ!」って思った人もいるかもしれませんが、意外と奥が深いので目を通してみてください

ぶっちゃけガンク極められれば、他の知識ほどほどでもゴールドは行けると思います

鍛えよう、フィジカル!

正しいガンクの手順

正しいガンクは下記1~3の手順で行います。

1,中立モンスターを狩りながらミニマップで近くのレーンの状況を見る(押しているのか引いているのか)
2,いい感じに引いてるレーンがあったらマップを動かしてレーンの状況を確認する(敵味方のレベル・ヘルス・マナ、ミニオンウェーブの量を見る)
3,ウェーブがガンクいけるラインにあり、敵味方のレベル・ヘルス・ミニオンの量に問題がないことが確認できたらガンクに行く

初心者JGのほとんどは1のレーンが引き気味かどうかぐらいしか見てない状態でガンクに行ってしまうのですが、それだけだと不十分です
しっかりとマップを動かして敵味方のレベル・ヘルス・マナ・ミニオンの量を確認するクセをつけてください。

特にマナ・ミニオンの量を見れてないって人はかなり多いのでしっかり確認しましょう。ガンク成功率に関わる大事な情報です

ガンクルートを考える

MIDガンクのルート

上記画像のようにBOT側からMIDガンクに行く時、基本的には矢印のように2パターンのルートがあります。(自陣が右上だと仮定)
敵のレーナーがどの辺りの位置にいるかによって後ろから迂回して入った方がいいのか、普通にブッシュから真っ直ぐガンク行ったらいいのか状況によって正解が異なります。
一つのルートから行くだけでなく、より適切なルートを通ってガンクするようにしましょう

他にもリーシンやヌヌのように味方レーナーの後ろからガンクに入る特殊なルートを取るチャンピオンもいますし、ケインの壁抜け(E)を利用して壁裏からガンクに向かうルートなんかもあったりします。

チャンピオンによって異なるガンク成功ラインを身につける

ガンク決まるかどうかのラインは使っているチャンピオンやレーナーのチャンピオンによって異なります。

レーナーもJGもCCを一つも持っていなかったら、よっぽど引き気味のレーンになってない限り、フルヘルス状態のレーナーにガンクを成功させることは難しいです。

自分のチャンプがガンク強いチャンピオンなのか、味方のレーナーにCCがあるかどうか、敵のレーナーにブリンクや逃げスキルがあるかどうか(フラッシュ含む)など、その辺りの状況も踏まえた上でガンクを行いましょう

特に自分の使っているチャンピオンのガンク成功ラインがどこなのか、体感で身につけることは大切です。これは数をこなすのが手っ取り早いのでトライアンドエラーを繰り返しましょう。その際、先ほど説明した正しいガンクの手順を踏まえて情報を確認した上で行いましょう。

「味方レーナーがCCなくても相手がこのぐらいのヘルスでウェーブがこの位置であればガンクが決まる」みたいな状況を踏まえた経験を積まなければ意味がないからです。

「なんとなく行けそうだから行った」っていう感覚で覚えても出来ない事はないですが、上達は遅くなりますし、なんとなくでやるといつもと違うパターンになった時に普通にミスります。

例えば序盤にインベードされてファームルートが狂わされてる時とか、いつもと違う状況になった途端に何もできなくなります。しっかりと確認できる情報を踏まえた上でトライアンドエラーを繰り返しましょう

ガンクに入るタイミングについても注意する

敵味方のレベル差なし!ヘルス・マナいい感じ!ウェーブもいい感じ!これは決まる!ガンク行こう!ってなったあとの話。

実際にガンクに入るタイミングですが、敵レーナーがガンクを警戒してない時に入ったり、逃げスキルがない時に入った方が決まりやすいです

いくつかガンクタイミングの具体例をお話しします。

1,お互いのウェーブがキレイにクリアされててまだお互いのウェーブがぶつかってない時にガンクに行ってはいけない
→いきなり逆に入っちゃいけないタイミングの話です。敵は取るべきCSがないので、ガンク警戒に全力を注げます。このタイミングで入ってもガンクはそうそう決まりません

2,敵がキャノンミニオンを取るタイミングでガンクに入る
→キャノンミニオンは取得できるゴールドが多く、絶対取り逃したくないCSのため、ラストヒットのタイミングを見計らうためにキャノンを注視するプレイヤーは多いです。そのため、このタイミングでガンクに入ると決まりやすいです

3,敵が味方にハラスするタイミングでガンクに入る
→敵が味方にハラスするためには前に出る必要があります。普段よりも敵が前に出てくるので、説明するまでもなくガンクが決まりやすくなります

4,敵のスキルがCD中にガンクに入る
→わかりやすいのはアカリの煙幕(W)やゼドの分身(W)ですね。これらのスキルがないとアカリ・ゼドは簡単にガンクが決まります。敵チャンプの逃げるためのブリンクスキルやCCがないタイミングでガンクの行くとガンクが決まりやすくなります

大体こんな感じでしょうか。敵のレーナーがどこを見ているのかとかも考えながらガンクに行くとより一層成功率が高まるので、意識してみてください

また、アカリやゼドのように、レーナーのスキルが何なのかわからないものがあれば都度調べて覚えていきましょう

まとめて覚えるのは結構大変なので、マッチング中の暇な時間にでもwikiやopggを見て色々チャンピオンのこと調べていくと楽に覚えらえます

上手い人と一緒にやってるならその人に質問するのも◎

積み重ねは超大事

レーナーとのレベル差に注意する

JGに比べ、基本的にソロレーナーはレベルが高くなりやすいので、ガンクする際はレベル差に注意しましょう

特に自分が4,5レベルの時にTOPやMIDが6レベルになってるパターンは多いです。この時逆にRのバーストダメージにより逆にやり返されてしまうケースがあったりもするのでガンクする時は注意しましょう

JGのファームが遅れてるとJGが4レベルのタイミングでTOPが6レベルになったりするので、その状況になってる時はヘルスが削れてたりしない限りはガンクに行かない方が賢明です

前述しましたが、特にイラオイやダリウスなどは1vs2が強く状況次第では簡単にダブルキルを取られてしまうので、基本的にこれらチャンピオンが敵にいる時は自分が6レベルになってから行くとか、序盤にガンクで潰しておくとか、考えてガンクするようにしましょう

フラッシュがないレーンを積極的に狙う

敵のフラッシュが落ちたレーンがあれば、積極的にガンクを仕掛けていきましょう 行かなきゃ損です
可能であれば各レーナーのフラッシュのCDも把握するようにしましょう

でもサモスペのCD管理は地味に難易度高いのでレーンフェーズ中のフラッシュの有無だけでもある程度把握出来たらOKです
ここは徐々に出来るようになりましょう

グローバルultやTPガンクを警戒する

シェンやGP、カーサス、TFなどのグローバルultには気をつけましょう
特にシェンのRはかなり強力なのでシェンがRを覚えたらMID・BOTガンク時に要警戒です

また、パッチ13.10から新テレポートに変化するまでの時間が短縮され、10分から新テレポートが使用可能になりました。
つまり、10分以降は昔のように深めに置いたワードに飛んでくるTPガンクが可能になったので、TPの有無もまた確認する必要が出てきたということです。めんどくさいですね。

でも昔はBOTへのTPガンクなんか当たり前だったので、頑張ってケアするようにしましょう

とはいえ、地味に難易度高いのでこれも徐々に出来るようになればいいかなって感じです
シェンやGPのRぐらいはケアしときましょう

ミニマップを常に見る

ジャングルを周回している時、体感7,8割ぐらいはミニマップを見るようにしましょう

ガンクできるレーンを確認する意味ももちろんありますが、その他にも敵JGの位置が見えたかどうかとか、MIDやSUPがロームしてるかどうかなど、全体の状況を常に把握しておくことが素早い判断に繋がります

左近次に怒られないように気をつけましょう

初心者JGが最短でゴールドになるためには?

1試合1試合、常に何かを学ぶつもりでプレイしましょう

ランクを回すと勝敗ばっか気にしがちですが、実際のところ実力が上がっていけばランクは勝手についてきます。勝ったとしても負けたとしても「自分のプレイはどうだったのか?」という視点で自分のプレイを振り返るようにすると良いと思います

実践的な部分で言うと、初心者JGが最短でゴールドになるために最優先して改善していった方が良いのは間違いなくガンクです

もちろん本当にガンクだけしかできないってのも微妙ですが、ガンク精度を高くすることは初心者JGにとって最も勝敗に直結しやすい要素だと思います

理想はガンクをメインに改善していきつつ、わからない点などを調べたり、トライアンドエラーを繰り返して徐々に他の部分も改善していくって感じですね

最初は動画や生配信で上手い人のプレイを見てそれを参考に改善していくとか、そういう理想の動きをイメージすることも大事

ってかモデルケースになるようなlolが上手い人を見つけてその人のプレイングをパクりまくるのが最短かも

実際俺も新しいチャンピオンを練習する時は、まず上手い人のプレイ動画を見てそのチャンプの理想の動きは何なのかってことを理解してから使うようにしてるし、座学をしてからプレイするのと何も調べないでやるのとじゃ成長具合に天と地ほどの差があるってことを体感でよくわかってる

上手い人の動画を見る

それを元にプレイしてみる

試行錯誤して自分の物にしていく

この工程は凄い大事かも

まとめ

・上手い人の動画を見てそれを元に一つ一つしっかり考えながらプレイして、わからないことがあったらその都度調べて知識を増やしていき、トライアンドエラーで改善を重ねていくことが大事
・初心者JGが最も勝率を上げやすいのがガンク精度の改善なので、それを優先して改善していこう


大体こんな感じ

この記事が参加している募集

LoLを熱く語る

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?