見出し画像

【ちおこ】2022年11月【活動報告】

早いもので、今年も残すところ1か月を切りました。(投稿もたついている間に残り12日になってました。大遅刻すみません!)お久しぶりです。松橋翔です。今月の活動報告をさせていただきます。ちょっと私用が多かった11月です。活動報告もプライベート成分多めになっておりますので、独身男性の日常なんて知るかって人は写真だけでもお楽しみいただけたらと思います。それでは、どうぞ。

【消防団歓迎会】
地域おこし協力隊2期生で8月着任のTさんが、大槌町消防団第一分団第二部に配属となりました。ということで、新入団員の歓迎会が凛々家で開かれました!ごちそうの数々と楽しいお酒の席で、二次会まで大変盛り上がりました。

【消防団火災予防運動&火災防御訓練】
消防団つながりでもう一つ。寒くなり、全国的に火災も多くなるシーズンに差し掛かってきましたね。消防団では、秋の火災予防週間ということで、ポンプ車(消防車みたいなやつ)に乗ってパレードをしました。「パレード」と言っても、エレクトリカルパレードのようなものではありません。踊りません。よく外で「カーンカーン♪カーンカーン♪」って鳴ってるあれです。初めてポンプ車に乗って町内を回りました。火災予防の機運を高める一助になれていれば幸いです。車に向かって手を振ってくれる子どももいて、温かい気持ちになりました。
11月13日には火災防御訓練があり、安渡の火災を想定した消火訓練が行われました。何度聞いても防災無線から鳴り響くサイレンの音はやはり怖いですね。サイレンの合図とともに、一分団二部はMOMIJIから車両を安渡方向に走らせました。操法訓練のおかげもあって、ホースの展開までスムーズに行うことができました。やはり練習は大切なんですね。実際の火災現場でも落ち着いて迅速な対応ができるよう、このような1つ1つの訓練を大切にしていきたいです。

【11月23日藻場再生プロジェクト】
11月23日水曜日は、祝日でMOMIJI業務がお休みでした。そのため藻場再生プロジェクトに参加してきました。(ちなみにダイバーライセンスは先月無事に習得しました!)ということで初めての藻場再生事業へいざ参らん!

これが昆布の種です。これを海底に固定する作業をします。潜ります。重りと一緒に。これがめっちゃ沈みます。体勢を維持するのが難しい。そして重りを持ったまま海底を移動するのも難しい。大変なことづくしでしたが、初めての藻場再生事業は海の中で畑を耕しているような感じで、とてもやりがいがありました!山の猟師から少し離れて、海の漁師の気分を少しだけ味わえた1日でした。とても楽しかったです🐟12月も参加できるかな。参加したいな。海も山も豊かな大槌の環境を守るため、今後とも活動に携わっていきたいです。

【11月9日ちおこジビエチーム活動報告会】
9日水曜日の18時から20時に、大槌町地域おこし協力隊としてどんな活動をしているか町民の方々に知っていただく会「鹿シチューを食べながら大槌ジビエを知ろう!大会」が開催されました。どんな会だったかというと、鹿シチューをたべながら、大槌ジビエを知ろうという会です。はい。
大槌鹿のシチューを全員で食べながら、発表の随所に出てくる鹿クイズに答え、ポイントが高かったチームに豪華景品がプレゼントされるという企画になります。
地域おこし協力隊の他のチームの参加者も含めると、参加者総勢50名以上。超大規模なイベントとなりました。ちおこジビエチーム5人で発表し、全部で90分程の活動報告会でした。お越しくださった皆様、最後までお聞きくださった方々、お手伝いしてくださった皆様、ありがとうございました!

【11月10日おおつちこども園城山遠足会】
その翌日10日午前には、地元おおつちこども園のオリオン組の皆さん、そのご家族の皆さん総勢約30人と一緒に城山に登る遠足がありました。5月の活動報告で紹介させていただいた城山ピクニックの秋バージョンですね。春とはまた違った様子の山を楽しみながら、鹿の痕跡や木の実を探して山頂を目指しました。僕自身は、ガイドをしながら木の実の名前や木の名前を紹介していました。山頂では子どもたちと一緒に鹿カレーを食べました。最高のロケーションで食べる最高の鹿カレーは最高でした。子どもたちが鹿を食べる機会や、山に親しむ機会を作っていただけたことがとても嬉しかったです。

【他地域のちおこ隊員との交流会】
11月21日の夕方からは、他地域からお越しくださった地域おこし協力隊の方々との親睦会がありました。(企画してくれたひでかちゃんありがとう!)
他地域の状況や、これからの事業のビジョンについてたくさんお話しできてとても参考になり、有意義な会になりました。楽しい時間をありがとうございました!紹介された陸前高田の「菅久菓子店」の生プリンを食べに、今度遊びに行きたいですね🍮

【箱罠の移設とエサ入れ】
11月19日には、鹿の箱罠を移設する作業がありました。今回は前回より1人多い5人での作業でした。前回からの慣れもあり、わずか1時間で解体作業を完了し、そのまま1時間で移設も完了しました!人間慣れるものですね。成長を感じました。今回は移設前に電波の有無も確認、前回の反省も活かして万全な状態で設置できました。後は鹿が入ってくるのを待つのみです。

【11月18日NHK取材】
この日はNHK岩手放送の「おばんですいわて」が、OGSPの生中継ということでメンバーにも緊張が走っていました。午後からの定例会議を終えて、NHK取材メンバーが現着。リハーサルが始まりました。実際に取材を受けるメンバーのすごく緊張した面持ちに対して、僕は取材時にキャスターさんに食べていただく料理作りをしてキッチンにこもる仕事。緊張というよりも、ちゃんとMOMIJIクオリティを料理で表現できるかの心配の方が強かったです。。。さて、いよいよ本番スタート。鹿肉を食べていただき、たくさんの嬉しいコメントをいただけました。僕は中継中は後ろの方で鹿の毛皮を持ってる役割でした。見つけられましたでしょうか?笑
見てくださった皆様、ありがとうございます!最近MOMIJIはますますメディアに取り上げられる機会が増えてきた気がします。このままいい波に乗っていきたいですね。以上、現場からでした~!

【まとめ】
今月もたくさんの出会いがあり、たくさんの学びがありました。(毎月言ってる気がする笑)11月に入りついに猟期に突入しました!スタートには間に合いませんでしたが、銃の譲受申請も終わって、あとは警察からの許可と狩猟者登録の2ステップを踏めば、僕も晴れて大槌のハンターに仲間入りです。来年頭には間に合うかな。狩猟の技術はもちろんだけど、動物の命と向き合う精神面をたくさん勉強出来たらいいな。今月もありがとうございました!来月もよろしくお願いします!

【追伸】
新しい家族が増えました🐈里親を探していた知人づてに、生後2ヶ月の猫を引き取りました。地元あにからとって、「ニア」君(男の子)です。福とニア。模様がよく似ていますね。福は鼻のブチがかわいい。ニアは長いしっぽがかわいい。どっちもかわいい。すごくかわいい。

すくすく育ってね!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?