見出し画像

初期胚移植(タクロリムスとイントラリポス点滴)

こんばんは!


先日の胚移植とタクロリムス服用
イントラリポス点滴についての記録です
(既に移植も点滴も、数日前に終えています)


まず、移植日の2日前より
タクロリムスの服用を始めました


タクロリムスを飲み始めてから
皮膚の炎症が少し治まったような
印象を受けました

皮膚科の薬には
タクロリムス系の塗り薬もあって
アトピーに対して処方されたことがあるので
もしかしたら関係があるのかな?と思いました
(軟膏が今も使われている薬なのかは
分かりません)


2度目となる初期胚移植ですが
今回は13G1(13cell Grade1)の
3日目初期胚を移植しました

前回はすんなり終わったのですが
今回なかなかカテーテルが入らず
痛みもあり、結構しんどい思いをしました

モニターをずっと見てたんですが
痛くてそれどころではなく
よく分からないまま終わってしまいました

移植後、エコー写真を貰って
ここに置いたよって話もされるんですが
お腹が痛くて話が入ってこず

その後点滴があるので
すぐ横になれたのは良かったです


顕微由来の13G1の受精卵ですが
グレード1という事で
素人目にも綺麗な受精卵でした

しかし、13cellというのは
意見も分かれるところで

3日目初期胚は8cellがbetter
成長が遅いよりは早い方がいいけれど
早すぎるものの中には染色体異常の
可能性もある、という意見があります
(早い分には、問題ないとする意見もあります)


クリニック内でも意見は分かれていて
培養士的には、
前回移植の8G3の方が
ふりかけで透明帯の刺激もされていて
強い卵だという意見

主治医の意見は
今回の13G1の方が
グレードも高くてキレイな卵
溶解後もとても元気に見える
という意見でした

結局見た目なので、遺伝子レベルのことは
胚盤胞をPGTAする以外分からないので

初期胚ではあくまで
仮説しか立てられないのですが💧

個人的には、8G3でダメだった時に
何かしらの検査をして原因を突き止めてから
1番いいGradeの移植をできるように、と
考えていたので

諸説ありますが、流れとしては
自分の理想通りだなという感じです


そして、移植後に初めて
イントラリポス点滴をしました

私の血管が逃げるので(毎度のことです💧)
なかなか針が入らず大変でしたが
血管痛やアナフィラキシーなどの副作用もなく
無事に終えることが出来ました

陽性が出たら
あと2回することになりますが
暇つぶしになるものを持ち込めば
続けられそうです

投薬も含めて、あとは判定次第なので
好きに過ごしています
(主治医には、判定日までは
お酒も飲んでいいし、運動もしていいので
我慢せず好きに過ごすよう言われています)

今回はお酒も飲んでいるし
あまり変に意識せずに過ごせているので
前回よりもかなり気が楽です

夫も、前回のように神経質な感じはなく
今は飲み納めと思って飲んだらいいし

陰性だったら
今後楽しく過ごすための決起集会
ってことで、また飲もう!と言ってくれていて

とりあえず今は
明るい気持ちで過ごしています



結果が出た後
その時の自分がどうなるのか
どんな気持ちになるのかは
正直分かりませんが

今だけでも楽しく1日1日
大事に過ごそうと思いますm(_ _)m

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?