見出し画像

今の自分から始まる新調パラダイス(?)

気圧のせいさ!

今日は、午前中漆喰の壁塗りの見学に行く予定だったけど、頭痛が激しくやめました。ぼーっとする。気圧の変化が激しいのかな。

なんのやる気も出ず、週に一回のぽっこり体操をキャンセルから再参加をお願いしようと思ったけど、今日は休憩でもするか、と思って一人の時間を楽しむ。といいつつも一人でぼーっとしてると頭痛いのに集中してしまって、結局気を紛らわすために黙々と焙煎をしたりパンを焼いたりして気を紛らわしていたのですが、それもおおお。。と言う感じになり寝る。

神社にお賽銭(定期的)

今日は一粒万倍日らしかった。この辺りのひとがみんなで守っている神社があって、そこが気持ち良いので、

夕方頭痛も治ってきたのもあり、お賽銭を入れにいきました。

定期的に出す場にお賽銭って良い(気がしている勝手に)

御神籤とかあればいいんですけど特にないので、風が吹いてるかなーとか見る(なぜか)なんか風に揺れる葉っぱって手を振ってるようにみえるときがあって、そういうときは手を振りかえしている(あやしいひと)

きょうは手を振られたきがして、こころでひらひらしておきました。いつもどうもありがとうございます。賀茂神社さん。

賀茂神社にいくと、さいきん公民館にきてくださる方と会うことが多くて、今日も帰りに「だれかわかんなかったよー!」と言われながら話しかけてくださったので、こういう交流も月に一回・ほんと10分くらいの間だけど会えているからだなーと感じました。

今の自分から始まる新調パラダイス

それと、ふと珈琲のドリッパーのサイズがいまいちだったことをふと思い出して今フィットするものが欲しくなって新しい道具もネットで買ってみました。

最近、合う服とか使うものに対して「フィットしない」感じがあったので、その違和感を大切に、ちょっと新しい麻の服を新調してみたり、あたらしいかたちのワンピースに挑戦してみたりしています。

むかしは、気分を変えたくて髪型を極端に短くしたりしていたのですが、なんかそれも違和感が始まりました。自分のなかで。

昔みたいに極端な変化を欲するというよりも「今の自分に合うもの」をしっかり感じようとしているのかもしれないー!(ほんとかー?!)

ほんとうに少しずつですが、「昔の自分からのチョイス」ではなくて「今の自分のチョイス」で選び始めた気がしています。

タロットカードが乗り気でない

最近、降りてくるような言葉しかでてこなくて、生きている私からの言葉ではないことが多くてちょっとこう、、フィットしない(また!)

もうすこしコミカルにしたいのに、カードを引いてキーワードを眺めているとすごく神妙な面持ちの言葉、というか打ち終わってありきたりな説教くさい言葉になってしまっているような気持ちになって

(わたしはそんなできた人間ではない!!!!)という言葉が頭を埋め尽くされていて、ちょっと違和感を無視できないのでお休み中なのです。

なんかほかに合う方法があるのかなぁ。。タロット自体は楽しいのですが、そういう矛盾がとても気になり始めてもっと勉強したほうがいいのかな。

もっとちゃんと話せるような状態じゃないと相手にも失礼なのかな、、とか余計なことをたくさん考えるようになってしまいました。

何も考えずできていた頃がなつかしいです。笑。

でも続けてると、こういうことも起きますね。ということは同時に、そうなるまで続けてみた!ということでもあるので、ひとつタロットの深みを知れたということでもあると思います。

続けないとこの気持ちにもならなかった。

続けているといろんな景色が見えてきますね。



じつは絵柄があまりにピンときて、購入したタロット(もう廃版のものが備品で売っていて!)

明日届くのですが、ちょっとタロットも変えて気持ち新たにしてみたり?!と思っています。

それと、やっぱり決めるのはその人なのですよね。選択肢に対して現実的に対処してみて、それでもわかんないよー!っていうときにやっと占いっていうのはプラスに働くというか。。その質問や選択肢がほんとうに自分にとってどういう存在なのかということがわかったうえで占ってみる。

それを分解させて、自分の中で小さなものにして一つずつ扱っていこうとすると、自然と答えも出ていくので、占うぞとなったときに、そういう整理ができるということでいえば、とてもいい作用を占いはするのではないかなとも思います。

まあ、やっぱりあとシンプルに

楽しい!!!笑


それではー!

サポートいただけたら、一枚オラクルメッセージをお送りさせていただきます☆