マガジンのカバー画像

音楽

112
好きな音楽やアーティストについて
運営しているクリエイター

2023年3月の記事一覧

今週の5曲 230329「由紀さおり/大貫妙子/小柳ルミ子/EPO/桑江知子」

気づけば3月も最終週となり、新年度はすぐそこに。退職する人や異動する人などの挨拶があって淋しい気持ちと、みんな新しい環境でスタートするんだという晴れやかな気持ちが湧いてくるのですが、月末と年度末でやる、そして4月からの仕事の準備などもあれこれしなければならず、現実は感傷や感慨をじっくり感じる時間も与えてくれません。 今週は春を感じる曲を選んでみました。歌詞に三月三十日が出てくるのでいつもこの時期に聴きたくなる「フランシーヌの場合」新谷のり子さんが歌ったものはSpotifyで

今週の5曲 230322「Numbwat/Miley Cyrus/Rich Fayden/Arctic Monkeys/Sing Like Talking」

Numbwat「火の粉」 Miley Cyrus「Flowers」 Rich Fayden「Don’t Be Cruel」 Arctic Monkeys「I Wanna Be Yours」 Sing Like Talking「With You」 この記事で選んだ5曲も入れたプレイリストはこちらです。 2022年版プレイリストはこちらです。

日記 230316「ボビー・コールドウェルが旅立った」

少し前に音楽業界の訃報について書いたのですが ボビー・コールドウェルも旅立ってしまいました。 あの滑らかなガウンをかけてもらったような気持ちになる魅力的な歌声が聴けなくなるなんて。 もうだいぶ前ですが、東京ミッドタウンにあるビルボードライブ東京で彼のライブを観に行ったことがありました。夜の都会の雰囲気と美しい声、それは学生の頃に見たパーラメントのCMそのものでした。 力強さがありながらも声の縁が柔らかくて、それが少し滲んだように見える夜景とぴったりなんですよね。 幸

今週の5曲 230315「Keane/Donna Summer/中谷美紀/小比類巻かほる/森川美穂」

気が付いたら3月も半分終わってしまいました。本当に時が経つのがあっという間で怖いくらいですが、そう感じるのは加齢によるものなのでしょうか。 東京では昨日に桜が開花したようですが、年々早まっている気がしますね。自分が働き始めた頃は新年度になってから花見をしていたと記憶しているので、このままだとどうなってしまうのやら。毎年変わらず咲いてくれる花も実は少しずつ時期がずれたりと変化しているんですね。 今週も何となくあれこれ聴いていた曲の中から5曲を紹介したいと思います。 Kea

今週の5曲 220301

気づけばもう3月。お正月を迎えた時に「新しい年こそは頑張ろう」とか考えていたのですが、あっという間に2カ月終わってしまいました。 今週暖かくなってきたおかげか、やっと2023年のエンジンがかかり始めたようで、ここ最近note更新に励んで結構記事を書いているので、ぜひ他のものも見ていただけたらと思います。 最近noteを書いている時に聴いていた曲です。 Incognito「Don't You Worry 'Bout A Thing」 HYBS「Killer」 秦基博「