マガジンのカバー画像

音楽

112
好きな音楽やアーティストについて
運営しているクリエイター

2020年10月の記事一覧

再生

モーニング娘。『I WISH』

モーニング娘。の中で好きな曲と言えば『 I WISH』なんですが、発売してから20年、YouTubeにPVがUPされてからも10年経つようです。 このPVの空がずっと曇天、たまに稲光があったりとアイドルのPVにしては何やら不穏な空模様なんです。そして「晴れの日があるから そのうち雨も降る」という歌詞も刺さります。雨もいつか止むという表現ではなく、晴れから雨と言う流れはあまりない気がします。 でも人生は素晴らしいと思える内容になっていて、聴き終わっていつも温かい気持ちになります。

再生

田中美里さん「Go Forward」ついにサブスク解禁

J SPORTSのラグビー中継見ている人はおなじみの曲なんですが、ついにサブスク解禁したとご本人がTwitterに投稿していました。大学ラグビーも今やっているし、もう少ししたら花園も始まるので本当に嬉しいです。 https://lnk.to/Go_Forward_

再生

宮崎美子さん「夕闇をひとり」

先日Twitterで宮崎美子さんが40年ぶりビキニ姿を披露というのが話題になっていました。小さい頃に明るく健康的な印象だった宮崎さんもデビューから40年。現在もドラマやバラエティ、クイズ番組でも活躍されています。ユーミンが楽曲提供したこの曲、とても素敵です(私はユーミンがアルバムでセルフカバーした時に知りました)歌声はちょっと揺らぎがありますが味わい深いです。

再生

赤い公園「Highway Cabriolet」Music Video

今日の午後、「赤い公園」のメンバーの津野米咲さんが亡くなったというニュースを知りました。楽曲は少しだけ知っている程度なのですが、PVがかわいいなと思って見ていました。コロナの影響なのか、この世の中を覆っている閉塞感なのか。ここ最近哀しいニュースが溢れている気がします。

再生

北原ミレイさん「石狩挽歌」

なかにし礼さんの詞がすごいドラマティックで、数分の中にとても濃密な物語が込められています。インパクトがあって映像が浮かんでくるような言葉選び、こういうものをnoteでやってみたいです。

再生

手嶌葵さん「散りてなお」

ユーミンが提供した手嶌さんの楽曲が公式チャンネルにUPされました。せつないけれど温かい、手嶌さんの声も相まってとても素敵です。12月発売のユーミンのアルバムではセルフカバーが収録されるので、そちらも楽しみです。

筒美京平さんありがとう

今日は筒美京平さんが亡くなったというニュースがありました。 私は子供の頃から歌番組が好きで、筒美京平という存在を認識する前から彼の楽曲を聴いて、歌って、踊っていました。 小さい頃耳にしていた曲を後で調べたら筒美さんの作曲だったというのが結構あって、70年代後半から80年代後半という保育園~中学生と言う多感な時に印象的だったものは大抵筒美さんでした。やはり楽曲のインパクトが違うんですよね。 Spotifyで好きな筒美京平さんの曲を女性歌手でまずは揃えてみようと思ったのです

伝説のコンサートが放送されます

今週末にとても楽しみな番組があります。それは百恵ちゃんのコンサート。 引退からこれまで、いっさい公に活動していない山口百恵の“最後の歌声”。色あせないヒット曲の数々には、いま多くの若い世代が新鮮な感動とともに触れているという。全国の視聴者に「山口百恵伝説」を体験していただく、貴重な一夜となる。なお、放送は当時のコンサート収録素材を元に、最新技術でリマスターした映像でお届け。 https://www2.nhk.or.jp/hensei/program/p.cgi?area=