マガジンのカバー画像

音楽

112
好きな音楽やアーティストについて
運営しているクリエイター

2020年7月の記事一覧

再生

発売から30年「Vogue」

中高生の時に衝撃を受けたアーティストの中にマドンナがいます。その中でも特に「Vogue」は印象的なPVを初めて見た時の衝撃が、発売から30年経った今でも 続いている感じです。革新的な事をやり続けるエナジーはどこから湧いてくるのか本当に不思議です。

再生

池田綾子さん「プリズム」

手嶌葵さんの「明日への手紙」をはいだしょうこさんがカバーしているのを定期的に聴いて心を癒されているのですが、その作詞作曲をした池田綾子さんの流れで主題歌だったアニメ「電脳コイル」をAmazonプライム観賞。懐かしくてせつない。この声質がとても良い。

再生

弘田三枝子さんの歌声がもう聴けない

歌手の弘田三枝子さんが21日に心不全で亡くなっていたと所属事務所が今日発表しました。このミコちゃんのパワフルな歌声、素晴らしい。だいたい同じ世代の朱里エイコさんが亡くなった時も淋しかったですが、ミコちゃん見られなくなるの悲しい。

再生

ふたりの夏物語2020

杉山清貴さんが誕生日にYouTubeチャンネルを開設しました。最初の動画は杉山清貴&オメガトライブの名曲。リモートでみんなが歌って演奏しているのをしっかり見られて嬉しい限り。そして還暦とは思えない爽やかでエナジー溢れる歌声...

再生

小比類巻かほる公式サイトにコンサート映像がUPされていました

新型コロナウイルスの感染拡大でコンサートやライブなどが軒並み中止になる中、様々なアーティストがYouTubeで過去の映像をUPしてくれています。 しばらくアーティストを中心にチャンネル登録しているアカウントに入っていなかったのですが、kohhyのチャンネルにDISTANCEツアーの映像があがっていました。 小中高あたりは彼女の楽曲をよく聴いていて、そのカッコよさに心奪われていました。今見ても歌声パフォーマンスともに最高ですね。 アーティストの皆さん、本当に少しでもお金払うようなシステムにした方がよいです(無料で見られるのはありがたいですが)何だかタダで見られるのが当たり前の風潮になってきている(気がする)ので...