見出し画像

マスクのこと

子ども達は夏休みに入りました。
結局娘は最後まで登校せず…
担任の先生との個人面談も断っちゃった。
この前話したので何もありませんって。

逃げてます。
思考停止です。
どうしたら学校行けるかとか
子ども達がマスクがはずせるようになるには
どうしたらいいかとか
娘の学校にアプローチすることから逃げてます。

そんな中
友達の小学校の先生が
子どもたちにマスクの授業をするためにつくった
パワポの資料が
あれよあれよと広がって
EARTHおじさんの絵をかいてる
ほうさんと共作することになりました!

世の中ほんと何がどうなるかわからんもんです。

その友達とは4年前くらいに知り合って
太宰府の子育て世代と政治を繋ぐための団体に
まぜてもらい
その後は逆に食や暮らしのあれこれを学べる場所に彼女を誘い
私のいろんな活動のときも
手伝ってもらったりしました。

彼女は育休中で、
活動的な彼女が学校の先生に戻っちゃうのは
もったいないと思ったんだけど
その一方でこれだけいろんなことを
学んだ人が学校現場に戻ることは
一つの希望だななんても思ったりしたのでした。

彼女に藤原ひろのぶさんを薦めたのも私なので
勝手に鼻を高くしています。笑

どんなに風当たりが強くても
子ども達のマスク問題と立ち向かう彼女は
本当にすごい。

どうして同じ太宰府に住んでいるのに
隣町の先生をしているのかーー!!

でも11/4の4回目のひろのぶさん主催は
午前を彼女の小学校ですることにしました!
隣街からアクションを起こして
じわじわと太宰府までその影響を広げていく
作戦です!

主催者は小学校とかでしたいと思うけど
なかなか中までは入りこめないし
PTAにひろのぶさん良さを伝えるのは
とても難しい!!

貧困国に食糧支援をしたり
学校建設をしたりするための費用を
全国回ってお話会してます。

コロナや選挙の話をしたり
心のあり方や
私達の暮らしの中にある
一つ一つの選択は全て
世界と繋がってるんだとか
そんな話をする社会活動家です…
...
...
...

なんて説明すればするほど
怪しい!なんか怪しい!w

私の語彙力不足もあってか
本当のひろのぶさんの良さを
1ミリも伝えられない😭

もうとにかく聞いてーー!ってしか
言えないのです😭

だから、実際に聞いてくれた先生や
PTAの人が学校でやりたい!と学校に通して

それに合わせて主催経験者が
いろいろ調整して集客の手伝いをした方が
winwinなのではないかと思ったり。

それがこの辺りで噂になって
うちもうちもって広がっていったら
最高だよなぁ…と!

とりあえずやってみましょ!
やらなきゃわからん!

学校にも行かず
どこにも属さず
ただ我が子のことだけを考えていれば
正直今マスクのことで困ることはない。

でもそれでいいとも思えない。

だからする。
自分ができることを
いろんな角度から考えて
やってみる。
ただそれだけ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?