マガジンのカバー画像

月刊群雛 愛読マラソン シーズン2 2015年

11
「月刊群雛 (GunSu) 」の2015年1月号から2014年12月号まで(別冊含む)を、すべて読んで感想を述べます。
運営しているクリエイター

2015年10月の記事一覧

『月刊群雛』2015年05月号 感想



この感想については、ポリシー2015年版をご参照ください。

『月刊群雛』2015年05月号

古田靖『群雛なんて怖くないやい』〈ゲストコラム〉

……このコラムは文字で表現する者にとって手本になります。いえ、お手本にしてはいけないほどの名人芸です。内容も含めて、楽しませていただきました。

 著者は2010年1月に電書に興味を持ったというので、けっこう早いですね。こういう先達のおかげで私たち

もっとみる

『月刊群雛』2015年04月号 感想



この感想については、ポリシー2015年版をご参照ください。

『月刊群雛』2015年04月号

大西隆幸『事業者側から見た個人出版』〈ゲストコラム〉

……コラム。「プラットフォームに求められるのは編集者としての役割なのではないか」と著者は言う。さらに「今後、多くのセルフパブリッシング作品が読まれるためには、編集者という存在は不可欠なのではないか」という指摘が印象的。

米田淳一『優しさの推論

もっとみる

『月刊群雛』2015年03月号 感想



 この感想については、ポリシー2015年版をご参照ください。

『月刊群雛』2015年03月号

高瀬拓史『僕の「電子書籍元年」』〈ゲストコラム〉

神楽坂らせん『01-20』〈読み切り小説〉

……面白いけどずるい。タイトルでわかりやすく警告しているのはフェアでよい。

芦火屋与太郎『夢を継ぐ』〈連載小説・前編〉

……誰も彼もキツイ話は、読む側もキツイ。

神光寺かをり『みまちがい』〈既刊

もっとみる