見出し画像

カージナルテトラ

memo
・ネオンテトラにそっくりだが、腹部の赤いラインが尾部まで入る。成長後の体系にも違いがあり、カージナルテトラの方が体高が低い為、細長く見える。
・見た目が似ていることから何かとネオンテトラと比較されることが多い。
・ネオンテトラとそっくりだが、熱帯魚界隈ではカージナルテトラのほうが高級魚として扱われている。
・カラシンの仲間なので寿命は2年程度で短命とされているが、実際には4年ほど生きる個体もいる。
・飼育上ではネオンテトラよりも長寿である。
・雌雄の判別はできない。繁殖期に入るとメスの方がふっくらするとされるが、餌の与え方によっては体形はほぼ一緒である。
・水草水槽にもよく合う品種で、混泳向きである。
・性格もおとなしい。
・東南アジア各地で養殖されており、安定して輸入されている。
・病気に強く、初心者向けである。

更新日:24/01/21
メモ作成者:羽牟

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?