見出し画像

韓国旅行①入国

2泊3日で娘と韓国に遊びに行って来ました!

旅行準備

現在韓国はVISAなしでK-ETAの旅行許可により入国可能となります。
さらにQ-CODEで検疫情報を登録しておくと、スムーズに入国できます。
しかもすべてネットでできちゃいます!
韓国語か英語での登録とはなりますが、親切な人がやり方をネットに載せてくれているので、そちらを参考に登録しました。
ちなみにHISなど手数料はかかりますが登録を代行してくれるので、面倒だなぁと思う方はお願いするとスムーズです。

入国

今回の旅行は羽田発のJAL便でしたので、到着は金浦空港でした。
入国は少し並べばスムーズにできますし、預けた荷物もすぐに見つけられます。
仁川空港の様子が分からないのでなんとも言えませんが、金浦空港は閑散としていたのでスムーズだったのかな?💦
人がぜーんぜんいません笑

T-moneyカード

到着ロビーをでて、とりあえずすぐに2000円をウォンに両替しました。
この日のレートは100円=850ウォン程度。
空港のレートは低いので、必要最小限のお金の両替にしておくことをお勧めします。
この2000円はT-moneyカード(交通カード)の購入とチャージ分となります。
ちなみに金浦空港駅でのT-moneyカードの販売はありません。
売り切れとのことでしたが・・・。
改札前を通り過ぎたところにあるセブンイレブンで販売されています。
4000~5000ウォンぐらいですが、これはカード代金になります。
これに改札前で10000ウォンをチャージし、Suicaのように使用します。
NAMANEカードという、好きなアイドルやペットの写真などで作成できる交通カードもあります。(電子マネー機能付)

娘が作ったNAMANEカード

アプリでデザイン作成し、金浦空港のセブンイレブン前の機械で作れます。
これ、いい思い出になると思いました。
700円程度なので、そんなにT-moneyカードとお値段も変わりません。
2泊3日、10000ウォンのチャージで残り200ウォン。
丁度よく使いきれました。

両替

両替についてですが、私たちは明洞の両替所で10000円を両替しました。
レートは100円=950ウォンぐらいだったと思います。
絶対に市内での両替をお勧めします。
ネットで明洞のセブンイレブンの両替が便利でレートがいい!
という情報を得ていましたが、残念ながらそのセブンイレブンではもう両替はしていませんでした。
すぐ近くに両替所がありますので、焦らず隣のビルへ行って両替しましょう。

無事入国

スムーズな入国のように書いていますが、全然そうではありません。
思っていたよりも日本語が通じないし、日本語表記も少ない。
おかげで鉄道+地下鉄で40分の明洞までの道のりを、倍以上かけてたどり着きました。
ごり押し英語で乗り切った入国&移動。
ですがこの後、娘の韓国語がかなり使えることが分かります。
早く言ってくれよ!!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?