見出し画像

CapCutは商用利用不可!トークリールに使っちゃダメ

CapCutは商用利用不可です。これまでお知らせしていなかったことを反省しつつ、珍しく朝からnoteを書いています。

CapCutが商用利用不可なのは、皆さん当然ご存知かと思っていました!

ところが、コンサルタントを名乗る方が勧めていたり、LINEの友達追加でCapCutのマニュアルをプレゼントしていたりするんですってね!
ビックリです!!

CapCutは商用利用不可です

CapCutアプリはプロンプター機能もあるし、編集も簡単だし、自動でテロップも入れてくれるし、非常に優秀で、使い勝手の良いアプリです。

けど、残念なことに商用利用不可なのです。

え?私がCapCutを知らないって思ってた?私のiPhoneにはCapCutも入っていますよ(笑)

商用利用できるならとっくに使っているし、絶賛おススメしてますって。

2月にnoteに「トークリールを始めるのに必要な3つのモノ」を書きました。
当然CapCutアプリを使うようには書いていません。それも商用利用不可と知っていたからです。

プライベートユーザーがCapCutを使って動画を撮影したり、編集したりして投稿するには問題はありません。

商用利用不可ってことは、お仕事アカウントで自分のサービスを紹介したり、自分のサービスに誘導する動画に使ってはいけないってことです。

CapCut for Businessは一部の機能が商用利用可能

今年に入って、パソコン版の「CapCut for Business」は、一部の機能で商用利用可能です。けど、アプリ版は商用利用不可です。

CapCutは著作権や個人情報にも不安が・・・

以前からCapCutの著作権や個人情報についても話題になっていました。
詳しくは書きませんが、CapCutのサービス規約についてはこちらをお読みください。自己責任です。

CapCutを使ってアップしてしまった動画をどうする?

このような記事を書くと、CapCutを使って撮影または編集した動画を既にアップロードしてしまった人は、どうすればいいか悩むと思います。

サービス規約には以下のような記載があります。

本サービスを介したユーザーコンテンツのアップロードや投稿もしくは送信する機能、または本サービスの他のユーザーとの交流を許可する機能にアクセスしたりそれを利用される場合、お客様は上記第6条に定める基準を遵守しなければなりません。上記のとおり、これら機能は本サービスの全ユーザーが利用できるものではなく、また、当社はお客様に対して、お客様の権利を本サービスの一部機能に限定することについての責任を負いません。お客様はかかる基準を遵守し、違反した場合には当社に対して責任を負い、当社を補償することを保証します。これは、つまり、お客様が保証に違反した場合に当社が被る損失や損害の責任をお客様が負うことを意味します。

サービス規約より引用

違反した場合、損害賠償請求がくる可能性もあります。それでも見つからなければOKと思う人はそのままでもいいんじゃない?

私なら削除するかな~。真面目なので決まりは守ります、てか、怖いのでCapCut自体使いません。

ということで遅ればせながらCapCutについて書いてみました。

■この記事を書いた人

増田恵美のプロフィールはこちら

■増田恵美の著書「ひとりビジネス・スモールビジネスのマーケティングと集客の教科書」は、全国の書店・Amazonでもお買い求めいただけます。

Amazonでのご購入はこちらか

■7日間でWEB集客が学べる無料メールレッスン配信中です

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?