見出し画像

「汚れ取り」のパワー

カビや汚れも、マイナスのエネルギーを発します。

まずは、汚れ取りでマイナスを取り除きましょう。

汚れ取りには、ストレスをなくす効果と、抱えている問題の原因がわかり、それを解決する効果があります。

◆ ストレスを解消させる効果

人は目につく部分が汚れていると、それだけでストレスを感じるものです。

あなたのストレスの元は何ですか?

トイレですか?

洗面所ですか?

それともキッチン?

気になる部分の汚れを取り除いて、心の底からスッキリしましょう。

◆ 問題解決の効果

お姑さんと喧嘩したお嫁さんがイライラしながら鍋磨きをしているシーンを、見たり、聞いたり、経験したことはありませんか?

最初はイライラしながら鍋を磨いていたお嫁さん。
でも無心に鍋を磨くうちに、心に変化が表れます。

姑に対しての文句が、次第に自分自身への問いかけに変わってくるのです。

「姑はどうして、あんなに意地悪なんだろう?
たしかに、私はかわいくない嫁よ!
でも、意地悪ではないわ、まあ、やさしくもなかったけど…。
もしかして、私がやさしくすれば、彼女も変わるのかしら…?」

無心で汚れを取り除いているうちに、自分自身の心の汚れも取り除かれて、問題を解決しようとしはじめるのです。

◆ 汚れ取りの後は「磨く」を

プラスのエネルギーは輝きが大好きです。

ステンレス、蛇口、ガラスなど、もともと光を放つものは、光らせて、幸運を呼び込みましょう。

くもりを残しておくと、運気もくもってしまいますよ。

『そうじ力でどんどん幸せになる魔法のダイアリー』P.26

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?