リサイクル着物シンエイ

こんにちは。最近は暑いですね。わが家でもエアコンばかりです。最近、熱中症になり倒れそうになりました。ほんと、夏の暑さは、侮ってはいけませんね。慎重にいきましょう。

さて、今年は、着物生活してると、お叱りを受けるような時世になりましたが、全然贅沢なことはありません。だって、着物の方が、洋服より安く買えるんですから。嘘じゃありません。このサイトを見ればわかります。確かめたい人は、リサイクル着物シンエイと検索してみてください。

今回の着物屋さん紹介は、インターネットの着物通販で、一度や二度は目にしただろうなと思われる、シンエイさんです。実店舗はありませんが、リサイクル着物の通販サイトとしては、もっとも成功したのではないか、と思われるお店ですよね。

品揃えは、とにかく膨大に売っています!たとえばアンティーク材料ようのカテゴリーをみても、4000枚近くあります。お値段は基本的には1500円からのスタートのようですが、頻繁にセールを開催しており、770円とか、990円など、千円を切る価格で着物を入手することができます。ただ、着物の格わけとか、着用例などはあまり詳しくありませんし、サイズも身丈、ゆき、袖丈だけであることが多いのが唯一の弱点でしょうか。その辺りはある程度知識がないといけないので、難しいと言えるかもしれません。これは訪問着だ、これは小紋だなどの判断は、こちらに任せ切りになります。なので、わからない人は、わかる人にみてもらうのが賢明です。格についてや、着用時などの質問もできないことが多いので、ある程度わかる人向きでしょうか。

しかし、品数の多さには感動してしまい、みているだけでもたのしめます。なかには、珍しい、マニアックなアンティーク着物を、格安で入手できたこともあり、そういうところは、バカにできないお店。また、何よりも価格の安さが、この店の最大の魅力であり、感謝しなくてはなりません。着物が必要になって、さあどうしようと悩んでいたとき、救ってくれた店でもあるのです。正しく、アメージング、グレイス。

何回も利用させてもらっていますが、その中で、私が気に入っている着物をいくつか紹介します。

画像1

礼装として、使用した小振袖です。古典柄がたくさんあって、すごい豪華ですよね。お値段は1500円。信じられないです。

画像2

訪問着です。赤に、椿を枝ごと入れた、華やかだけど落ち着いた感じもするきものです。お値段はセールをしていたので、990円でした。

画像3

こういう個性的で奇抜な着物も、こちらでしたら、簡単に手に入ります。お値段は、やはり1500円でしたが、それ以上に価値がありそうな。

画像4

アンティーク着物です。裏地の赤い、まさしくアンティーク着物。アンティークは高いと思われがちですが、シンエイさんでは、1500円。本当にこれでもうかるの?と思われるような値段の着物がたくさん売られていました。

総称すると、こちらの着物屋さんでは、値段は必要最小限で、本当に必要とする人には、大助かりな店になるのかもしれない。通販サイトということもあり、店員に邪魔されることもありません!でも、こちらがわの知識はかなり必要。目利きの養成にもなりそうです。

賛否両論ある、通販サイトですが、あるていど着物について自信があるかたは、使ってみてくださいませ。

ここから先は

150字
この記事のみ ¥ 100
期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

拝読有難うございます。何かの参考にしてくだされば嬉しくもいます。