今昔着物はる

今日の着物屋さん紹介は、御殿場市萩原にある、リサイクル着物店、今昔着物はるさんです。

御殿場市というと、ちょっと遠いところというイメージですが、JR沼津駅から御殿場線に乗っていけば、30分くらいで到着できますので、さほど遠くはありません。ただ、御殿場線は本数がすくないので、時間の調整は必要かもです。御殿場駅からは、歩いて11分くらいのところにありますが、坂道が多いので、電車の方はタクシーで行った方がいいのではないでしょうか。

さて、そのお店ですが、比較的小さいお店です。入口はとても広くて中が見えるようになっており、とても開放的です。中に入ると、両端に売り棚があって、これでもか!とばかりに着物たちが積み上げられています。格や素材はあまり気にしていないようで、あくまでも状態で値段をつけているようですね。大体の着物一枚の平均相場は、1000円から、3000円くらいのようです。店には着付けのためのスペースもありますので、遠慮なく試着をすることができます。着物だけではなく、和装小物や、足袋なども充実していますので、こちらを求める方にも良いと思います。

リメイク用の着物も充実しています。200円という破格の着物もあり、びっくりしてしまうことも。しかもその大半は、まだまだ着られるじゃない!と思われるものばかりなので、こういうところで掘り出し物を探すのも面白いのではないかとおもわれます。

売っている着物の傾向としては、比較的地味で、落ち着いたものが多く、いわゆる大きな花柄などを載せた、アンティーク系は少ないです。むしろ、着用して、これから着ていくことを優先している着物屋だと思います。店長さんは、女性ですが、愛嬌のある方で、着物の話をすると、止まらなくなってしまうような、おもしろい方です。もちろん、初心者さんの着物相談にもちゃんと乗ってくれますので、安心していくことができますよ。

購入した着物の一例です。

画像1

訪問着です。蝶を入れた、比較的簡素なものですが、帯次第でいろいろ活躍できそうです。よごれもシミもなく、値段は2000円でした。

画像2

今となってはあまり生産されていない、珍しい付け下げ小紋というやつですね。下半身に付け下げ様に柄が配置されている、付け下げと小紋のあいの子みたいな感じでしょうか。リメイクコーナーに置かれていました。汚れもシミもないのに、使い道がなかったのでしょう。お値段なんと、300円で入手できました。

ここから先は

264字
この記事のみ ¥ 100
期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

拝読有難うございます。何かの参考にしてくだされば嬉しくもいます。