見出し画像

物には魂が宿るのか?

皆様こんにちは。ご機嫌いかがですか?

こちらは平群道の駅が思いのほか大盛況で
ちょっと疲れ気味です。平日に少し休んで
土日に備える、パターンになりそうです。

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
先日今まで上手く作れていたカプチーノが
突然へたっぴになり、「いきなりスランプか」
とため息をついていたのですが、原因が
わかり今は安どしております。

実はカプチーノをたくさん作るために
追加で同じ型のピッチャーを買ったのですが
新しく購入したピッチャーでスチームすると
ミルクが暴れてうまくいかないという事が
わかったのです。まったく同じ規格の製品で
なぜこんなにラテの出来が変わってしまうのか
皆目見当つかないのですが、なってしまうのは
仕方ない。ネコママにそのことを話すと
「使いこなれた物に魂が宿ってるからだよ」
と教えていただけました。そんなばかな?
と思っているのですが、見た目も材質も
まったく同じなのに、出来具合が雲泥の差↓

名称未設定 1のコピー

今朝も古いほうのピッチャーでスチームすると
面白いくらいに綺麗なフォームドミルクが
出来上がり無事ニャプチーノ完成です↓

不思議で仕方ないのですが、物には魂が宿ると
いう事なのでしょうかね。ではでは。

お心遣い有難う御座います。サポートして頂けると、とても励みになります。これからも皆様の役に立つ記事を書いていきたいと思いますので、見守ってください(^_-)-☆