見出し画像

父親の偉大さ、うちの家族のよさに気づく

ママの命日に私の使命はこれだ!と気づけたので、その翌日、定期的に自分の確認のために診てもらっているシュタイナー医学を取り入れている先生のところへ行って来ました。

お医者さんなのでそれほどゆっくり話をする時間はないのですが、大まかに最近感じたことや変化を話すのですが怒られることが多く(笑)、いつも受け取るメッセージは奥が深くその時には理解できないことばかり

その日も父親ってのは偉大なんだぞというメッセージを受け取り、頭ではわかるけどハートに落とし込めないんだよなぁ〜と感じながら、テーマとして掲げてました。

5年前に父が体調を崩したことをきっかけに一緒に暮らすようになったのですが、片付けができなかったり汚されることにイライラするようになっていたことに気づいて、なんでそんなところにばかり目が行っちゃうんだろう?

目の前のことばかりに意識が行ってしまい、パパの良いところに意識を向けようとして来てなかったことに気づくことができ、あー、私の視点が狭くなってたんだー

パパは偉大だよなぁ〜と思うことができたのでした。

それが旅立つ10日ぐらい前だったかな?

その5日後とかだったかな?仕事場でずーっと私の側から離れない子がいて、その子の名前の由来を話してくれたんですよね。

なんでだろう?と思ったのですが、その子のおかげでそれまで聞いたことのなかった私の名前の由来を聞くことができたのでした。

でもね、なんとなくなんて答えだったのだけど(笑)

もう聞ける人がいなかったので、聞くことができてよかったなぁ〜って

その子のおかげで聞くきっかけがもらえたので、後日その子のお母さんにお伝えしました。

その子はレインボーちゃんだなぁ〜と思っていたので、ちゃんとお仕事してるんだと

父の旅立ちの報告を知人、友人たちにする中でたくさんの気づきを得ることができたのですが、思っていたよりもパパと面識が会った友人が多く、パパの印象や良いところを教えてくれたんですよね。

そして、いい家族だよなぁ〜と何人かから言ってもらえたのですが、私の中では

えっ?

と、それまで一度もいい家族だとは思ったことがなかったことに気付かされました。

自分では気づけなかったので、どんなところが?と聞いてみると普通ではないところだと(笑)

普通というか一般的でないんだろうね。

自由にさせてくれたこととか、私の友人たちとも友だちのように接していたり私の中では当たり前すぎて特別だとは思ってなかったけど、改めて振り返ってみるとそんな親を選んで地球に転生して来てたんだなぁ〜って

一般的にはとか普通はと比べることが当たり前で育って来ちゃったけど、いろんな人がいて、いろんな家族があって比べるのではなくそれぞれの良さに気づくことが大切なんですよね。

父が旅立つ前後にこのような大きなことに気づかせてもらえることができよかったなぁ〜と思ってます。

最近は、父がいた時には私はほとんど話をする機会がなかった方々とゆっくりお話をする機会にも恵まれていて、知らなかったことやそんなこと言ってたんだと新たな一面を知ることができ、気づきをいただけておりありがたいなぁと感謝してます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?