見出し画像

なぜ、自分と向き合うことをはじめたのか?!【フラワーエッセンスとの出会い】

前回は、フリーになってからのことについてお伝えしました。

今回は、今では自分なりの使い込み方を見つけクライアントさんには積極に使っているフラワーエッセンスですが、その出会いについてお伝えしようと思います。

明確には覚えがないのですが、初めてフラワーエッセンスに出会ったのは知り合いが他のセッションに取り入れていたのでセッション中にスプレーで取り入れたことがありました。

使ってみたことがあったという表現が正しいかな?!

その後、ママの病気が発覚した時に

ママが飼っていたワンコがいたので、その子のメンタルケアとして友人がプレゼントしてくれたんですよね。なので、その時は私自身ではなくワンコに対してでした。

2005年だったかな?カルフォルニアへ行ったときに友人とランチをしてお店を出たら隣に気になるお店があったので入ってみたところそこはフラワーエッセンスのお店だったんですよ!

それも、ヒーラーらしく人がお店にいるようなお店だったので、その時はペンデュラムで選んでくれたもの3本くらいをそのまま購入したけど、その時はよくわからないままでした。

あと、どのタイミングだったか覚えがないのですが、よくわからないままアバンダンスプログラムというものに取り組んだこともありました。

というように、何度かフラワーエッセンスに触れる機会はあったものの本格的に取り入れることはしたことがなかったのですが、天然石のお店を通して出会った人がフラワーエッセンスを何年も使っていて詳しかったので、2008年ごろから継続して取ることを始めると同時に、自分と向き合うことをはじめたんですよね。

なんで使ってみようと思ったのか?なぜ自分と向き合うことを始めたのか?は記憶がないのですが、自然な流れでどんどん入り込んでいきました。

そのころは初心者だったで自分ではよくわからなかったけど、どんどん入っていくねぇ〜と言われてました。

ただエッセンスを取ればいい訳ではなく、日々起きることや感じたことを振り返り落としこむということがすごく重要

今だからこんなこと言えるけど、そのころはまだまだ表面的なところしか見れてなかったですけどね。

そんな中、自分で使い込みながら感じたことや気づいたことをシェアするワークショップをスタートしたのですが、14年経った今もとても大切な時間となっています。

もちろん私の引き出す力はアップしているのと、独自の使いこみ方も見出し、気づけば今ではセラピストを育てる講座まで行うようになりました。

はじめた頃は、フラワーエッセンスだけでなく他にもさまざまなワークショップも行なっていたので、次回はそちらについてお伝えしようと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?