キャプチャ3

ギルドハウス高畠の2年目とこれから

ギルドハウス高畠の2年目
 はじめての方ははじめまして、ギルドハウス高畠のギルドマスターやっているハトです。

 前からNOTEで書き物したいなーと思っていたので今年のアドベントカレンダーをきっかけにこちらで書いてみようと思います。ギルドハウス高畠は一応2018年7月から始めたので、ギルドハウス高畠を始めてから2年目になります。やりたいことがふと思いついたらイベント組みしたり、滞在してくれる人が来たときちょっとしたパーティをしたり、マイペースに住み開いています。本家ギルドハウス十日町と違って常に家に人がいるわけではないので、ちょっとほったらかしなとこも多いのですが、それでも毎月ぽつぽつと冒険者は足を運んでいただいてます。知り合いや顔見知り4割、十日町経由で足を運んできてくれる人が3割、Webとか見て知ってくれた人3割くらいの割合ですかね。
 今年もいろいろやっていたけれどその辺は大体毎月ギルマスブログということで書いているので、このアドベントカレンダーの記事をきっかけに興味を持ってくれた方いれば見てみてください。
高畠のギルマス日記:https://masterhato.hatenablog.com/

最近考えることとこれからやりたい事とか
でここではこれからやっていきたい事を切り口にギルドハウスをやっていて思う事とか書いてみようかなと思います。

① 気軽に遊べる人とつながれる場所に
 ギルドハウス高畠は一人じゃできないこととかみんなでやったりすることを楽しめる場にしたいと考えています。これまで普段のギルドのイベントは料理したり、家飾ったり、なんかつくったり、ゲームしたり場所が固定されるのでインドアになりがちだったんですが、実はあんまりこだわらず山登ったり、イベントに出向いて行ったり、面白企画していきたいなとも考えてます。でもコミュニティとかサークルとかいうとなんか窮屈になる気がするので、ギルドハウスを通じてなんか楽しそうな事してる人がゆるく行き来していて、たまたま出会った人がゆるく情報交換して、たまに一緒に遊ぼうぜとそうなるのがいいですね。

② ローカルライフの哲学会
 ローカルライフについてもっと考えて、現地とWebやライブ配信いろんな形でそれをいろんな人と本気で議論していきたいなと思います。
 
 食うものに困らないように、けがや病で命を失わないように、一生生活が保障されるように、他人とトラブルが起きないように、体を動かさなくてもいいように、よけいなことを考えなくていいように。
 命がただ生きるという目的からはじまって、より生きる事を安定させるため身の回りの環境に関与しそして支配する事へ変質して今の社会が作られうねり変化していくのだと思います。物事をよく観察して深く探求して関与し支配するそんなことを具現化する人がいて、それを享受する人がいます。
 どんな地域も生きる上で開拓開発された理由があってその暮らしが始まったんだろうと思います。だから今となって暮らす価値がないと感じたら移住するのはとても自然なことで、その結果が都市部への一極集中なのじゃないでしょうか。ただそれも問題が多くなると今度は田園回帰がまた起こっていくのだろうと思います。何世代にもわたって同じところに生きれるなんて保証はないから植物は種を遠くに飛ばすし、渡り鳥は島を渡る、そして僕らは歩きそして乗り物を使いどこへでも行けます。価値を見出せなくなった地域から人がどんどん住処を変えた時、廃村やゴーストタウンが生まれてしまうのは自然な流れだと個人的には思っていますが、だからと言って生産性の低い地域は何か一定の基準で閉じていくべきとも思いません。
 そこで生きる人間がそこでの生き方を考えて、今の社会に沿ってそこで生きる価値や喜びみたいなの事を見出して、それに共感する人が集まるそんな地域がこれから残っていくのではないでしょうか。だからこそそのためのもっとよく考えて哲学といえるくらいにしたいなって思います。田舎の諸問題に触れて実際にそこで暮らしている人の感覚を聞いてながら、本当の課題は何だったのかとか、僕らはどう生きて何に喜びを感じるか、とそんなことを考えたいですね。

③ 色んなライフスタイルの実現
 上記のような事を考えて、僕自身も地域での暮らしの可能性を考えながら実践いるんですが、なんでもかんでも自分でできるわけではないのでこんな人がこんなライフスタイルだったらしっくりくんじゃないかなという事を提案して実現していってほしいんです。田舎の広い土地をシェアする事で生活コストが下げるというのは共通ですが、それは全国どこでもできちゃうのでその中でここ暮らす事でしかできない事を実現してほしいと思います。

・フリーランス、ノマドワーカーの方向け
 サテライトオフィスやリモートワークというのは結構ポピュラーになってきたかと思いますが、場所を選ばずできる仕事を地域にもって来ることで新しい仕事が生まれるのを期待してます。ギルドハウス高畠の周りには熱中小学校を通じて県内外から愉快な大人たちが集まっているので、ここでのつながりは仕事の幅も広がるんじゃないかなと思います。

・ファームステイ、田舎暮らし、農業したい方向け
 農業は里山の主要産業だけれど担い手や労働力が足りなくて困っている方は多いです。高畠は有機農業の米野菜、ぶどうを中心とした各種果樹の農業が盛んなのでこれを仕事としてお手伝いしながら学ぶ事ができるのはここならではです。ゆくゆくは農業をなりわいにしたい方へ。

・アーティスト、タレントの卵の方向け
 自然と内面を見つめる事でしか生むことのできない事があるんじゃないかとかってに思っています。田舎って結構エンタメのネタを求めていたりするので小さなエリアで目立つことから名前を売るというのは意外と近道だったりする気もしています。

・休職中やニートの方、社会復帰したい方向け
 たった1つのボタンの掛け違いで、何かほんの小さな町外で社会とつながりを失ってしまう事って今の社会で生まれやすくなっているような気がしています。だからそんな人の駆け込み寺になったらいいなと思います。ギルドではとりあえずの住処と食糧提供しますのでのんびりくらして、心が活き活きしてきたら新しい生き方を探していってほしいですね。

そんなこんなを考えながら・・・
 最近思う事とかやっていきたい事を書いてみました。これまでは伝えるのを面倒くさがっていたのですが、考えている事を具現化するため今後note活用して今やってることとその意味の話とか田舎のもんだいさがしとか考えている事を伝えていきたいですね。

そんな感じで来年も引き続き住み開きやっていきます。もしここまで読んで興味を持ってくれたら、連絡いただければ嬉しいです。これからもこの取り組みからご縁が生まれるのを楽しみにしています。
ではでは皆様まだちょっと早いですがよいお年を!

メール連絡はこちら:t.cok.hasegawa@gmail.com
ギルドハウス高畠についてはこちら:https://colish.net/concepts/1264
良ければフォローお待ちしております。
フェイスブック: https://www.facebook.com/guildtakahata/
ツイッター:ハト@ギルドハウス高畠 (@OilyI) | Twitter

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?